エンターテインメント・ウェブマガジン
童話「オズの魔法使い」の物語をベースにした、ミュージカル「DOROTHY~オズの魔法使い~」が、8月20日から東京で開幕する。田尾下哲による新たな世界観と宮川彬良の書き下ろし音楽によって、新作ミュージカルとして生まれ変わる本作は、「音楽が支配する魔法の国」での冒険物語。かかし役をWキャストで演じる蒼井翔太と鈴木勝吾に、本作の見どころや公演への意気込み、さらには本作のキーワードにもなっている“音楽”への思いを聞いた。
蒼井 僕自身ミュージカルの場数は決して多くはありませんので、今回もしっかりと勉強させていただきながらも、精いっぱい演じなくてはいけないなと思っています。もちろん喜びもありましたけれども、その分、大きなプレッシャーもありました。
鈴木 僕は、シンプルにすごくうれしかったです。とても素晴らしいクリエーターの皆さん、そして一緒に作っていくプレーヤーの皆さんが集まっている作品で、すごくありがたいと思い、受けさせていただきました。
蒼井 自分で言うのもなんですが、多分、蒼井翔太とWキャストになると、どなたであっても印象が違うとなるとは思います(笑)。先日、しょごくん(鈴木)とは、声優のお仕事でも共演させていただきましたが、演じる役の奥にある、その人物を作る背景までしっかりと落とし込んで演じている印象があり、演技への強い思いを感じました。なので、今回、同じ役を演じられるのはすごく楽しみです。稽古では、しょごくんが、どうかかしを演じるのかをしっかりと見て、研究して、「こういうかかしが存在するんだ」と気付くことで、僕自身の演技のヒントにもなると思います。
鈴木 全く違う印象の方とWキャストというのは、僕もすごく面白いと思います。それに、(蒼井のことは)僕自身も全然違うタイプだと思っていましたが、何度かお会いして、すごく話が合うんだろうなという予感もしています。ちょっと雑な言い方ですが、すぐに仲よくなれそう(笑)。シンパシーを感じる部分が多いんじゃないかな。すごく深い交流が持てる人に出会えたなと感じています。
蒼井 この作品では、かかしに限らずブリキもライオンも、気付きを与えてくれる人物になっていると感じますが、かかしは最初にドロシーに出会うキャラクターなので、特にドロシーに大きな気付きを与えたと思います。現実とはかけ離れた物語のように感じるかもしれませんが、自分たちが日々悩んでいることに対する小さな光を見つけるきっかけとなる言葉が散りばめられている作品だと思いますので、しっかりとかかしとして生きられるよう、役を作っていきたいと考えています。
鈴木 かかしもドロシーもブリキもライオンも、どこか欠けてしまっている人たちです。その4人のキャラクターが、欠けてしまった部分をどう補い合って、どう満たされて前に進んでいくか。それぞれの俳優たちが考えて作ることがリアリティーにつながるのかな、と思います。あまりこの役はこうだからとこだわり過ぎずに、お互いのバランスだったり、感情の表出の仕方を意識したいと思います。
舞台・ミュージカル2025年7月30日
2023年に舞台化され、話題を呼んだミュージカル「SPY×FAMILY」の再演が決定。9月20日から埼玉・ウェスタ川越(プレビュー公演)、10月7日から東京・日生劇場ほかで上演される。本作は、シリーズ累計発行部数3800万部を突破の遠藤達 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月29日
読売文学賞を受賞し、映画化もされて話題を呼んだ平野啓一郎による長編小説『ある男』がミュージカル化され、浦井健治と小池徹平の共演で8月4日から上演される。物語は、弁護士の城戸章良が、かつての依頼者である谷口里枝から「ある男」についての奇妙な … 続きを読む
映画2025年7月28日
『木の上の軍隊』(7月25日公開) 1945年の沖縄。宮崎出身の山下一雄少尉と沖縄出身の新兵・安慶名セイジュンは米軍の銃撃に追い詰められ、大きなガジュマルの木の上に身を潜める。やがて戦争は終結するが2人はその事実を知るすべもなく、木の上で … 続きを読む
ドラマ2025年7月27日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。7月27日放送の第28回「佐野世直大明神」では、江戸城内で佐野政言が … 続きを読む
ドラマ2025年7月27日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。7月27日放送の第28回「佐野世直大明神」では、江戸城内で佐野政言( … 続きを読む