エンターテインメント・ウェブマガジン
2000年にミュージカル「エリザベート」の皇太子ルドルフ役でデビュー以来、高い歌唱力と存在感で数々のミュージカルや舞台に出演してきた井上芳雄。8月14日からは、12年の初演以来、ジャーヴィス・ペンドルトンを演じ続けてきた「ダディ・ロング・レッグズ」が開幕。さらに、9月16日〜19日には橋爪功が演出する「リーディングプロジェクト」への出演も控えている。井上に、それぞれの作品への意気込みやミュージカルに出演することへの思いを聞いた。
そうですね。ジャーヴィスとジルーシャの2人しか登場しない作品ですが、初演からずっと坂本真綾さんとやらせていただいてきました。今回は、真綾さんがお休みなので、代わりに萌音ちゃんが出演してくれます。僕自身、この作品を上演できるのはとてもうれしいことですし、今回は新しく萌音ちゃんとも一緒にやらせていただけるというすてきな機会になるのかなと思います。
最初からあまり演じているという意識が強かったわけではないので、変化というのはあまり感じていませんね。(作・演出の)ジョン・ケアードさんが演出してくれるままに演じていたらこうなったという感じですが、自分に近いキャラクターなのかもしれません。彼がジルーシャに出会って変わっていったように、僕も人に影響されて変わりたいと常に思っていますし、実際に妻と出会って人生が変わったとも思います。人と出会うことで刺激を受けて人生が変わるというのは、人生の醍醐味(だいごみ)だと思うので。この作品では、彼がそうして変わっていく姿が感動的に描かれていると思います。
(上白石は)この役にぴったりだと思います。萌音ちゃんは、この作品をずっと好きでいてくれ、忙しい中でも今回やりたいと言ってくれました。萌音ちゃんと一緒に演じることで皆さんの想像を超える、素晴らしい作品を作れたらと思いますし、きっと新鮮な、ビビットなメッセージが伝えられるんじゃないかなと思います。
橋爪さんがご自分も出演なさって、企画もされる初めての朗読劇です。きっと今後も続いていく企画だと思いますが、その最初の公演に呼んでいただきました。「船を待つ」は、以前ラジオドラマで橋爪さんが、渡辺いっけいさんとやられた2人芝居で、僕は、そのとき、橋爪さんが演じた役をやらせていただきます。素晴らしい脚本なので、橋爪さんと生きたやりとりができたらと思います。刺激的なリーディングになること間違いなしです。
もともとミュージカルがやりたくてこの世界に入ったので、こうしたお芝居だけの作品の方が僕にとっては難しいんです。僕はまだまだお芝居が分からない。それは永遠に分からないものかもしれないけれども、それでも一つでも多く経験を積みたいという思いで出演しているところはあります。今回は、橋爪さんとご一緒させていただくことで多くのことを学ばせていただけると思っています。
舞台俳優というのが基本だと思っていますが、その上で、演劇のことを知ってもらいたいという思いが根本にあって、頂いたお仕事に可能な限り挑戦しています。MCもチャンスを頂いたので、飛び込んでみたという感じです。
インタビュー2025年11月17日
韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む