エンターテインメント・ウェブマガジン
2017年に宝塚歌劇団退団後、「マイ・フェア・レディ」や「ローマの休日」など数々のミュージカルや舞台、ドラマで活躍する朝夏まなと。9月7日から開幕する、ミュージカル「モダン・ミリー」では、仕事と恋に頑張る主人公ミリーを演じる。1967年公開の映画『モダン・ミリー』を舞台化した本作は、1920年代のニューヨークを舞台に、心に残る数々のナンバーと華やかなダンスで、ミリーが仕事と恋に生きる姿を描いたハッピーな作品。20年4月の開幕直前に公演中止となったが、今回、ついに上演される。朝夏に作品への意気込みや俳優業への思いを聞いた。
上演中止となったときは、悲しいし、やるせない気持ちでいっぱいでしたが、コロナ禍で舞台が上演できる状況ではなかったので、どこかしかたないという思いもありました。(演出の小林)香さんが、私たちに「中止ではなく、大幅な延期です」とおっしゃったのですが、その言葉通り、今回の公演が決まったときは、本当にうれしかったです。キャストが再びそろうのは奇跡だと思いますし、ありがたいことだと思っています。
私個人としては、前向きに捉えていました。最初の緊急事態宣言のときには、「こうして時間ができたのは、次に舞台に立つときにもっと成長した姿をお見せするための準備期間をもらえたということなんだ」と考えていました。舞台を上演することに対して批判が集まった時期もありましたが、私はあまり悲観的には考えていなくて、必ず舞台がまたできる未来がくるから、そのための準備を、今しておこうと。
そう思わないとやっていられなかったんですよ(笑)。一度、落ち込んでしまったら、どこまでも暗くなってしまったと思いますが、今、自分にできることは何だろうと考えたとき、そういう結論に至りました。
エクササイズをしたり、バーレッスンをしたり、ボイストレーニングしたりと、ひたすら毎日、自宅でできるレッスンをしていました。そうして、やっと舞台が再開できて、マスクを付けたお客さまが客席の半分だけ入っているのを見たときに、これは絶対になくなってはいけないものだと改めて思いました。無観客で配信をするという新しい見せ方もありましたが、やはり生で、舞台と客席で交流ができることが素晴らしいんですよね。声が出せなくても、見守ってくださり、拍手してくださるお客さまがいらっしゃることが大事だと強く感じました。
そうですね。コロナ禍では客席での会話は禁止でしたが、笑いが漏れてしまうこともあるかと思いますし、お客さまが笑顔になっているのは伝わってきますから。今作も存分に笑っていただけるような作品になると思うので、これからお稽古でより高みを目指して作品作りに励みたいと思います。
たくさんありますが、やはりすてきな音楽とたくさんのダンスナンバーが魅力です。これぞ「ブロードウェーミュージカル」という作品だと思います。それから、ミリーと彼女の周りの人々の温かい交流も見ていただきたいポイントです。
そうなんです! みんな、踊ります。ミュージカルといっても、これほど全キャストがダンスを踊る作品はそれほど多くないと思います。ダンスシーンはぜひ注目していただきたいです。
スカッとした女性にしたいと思っています。モヤモヤさえも吹き飛ばしてしまうような猪突(ちょとつ)猛進な女の子のイメージです。こうすると決めたら、ちょっとやそっとでは折れない強い意志を持っています。それは、若さ故かもしれませんが(笑)。ですが、その姿を見ていると、こんなにも頑張っているんだと思えて元気になる。お客さまにもその元気が伝わればいいなと思います。中止となってしまった2020年からは2年たっているので、私自身は年齢を2年重ねていますが、“若さ”を届けたいと思います(笑)。
映画2025年7月4日
第42 回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の小説を原作にした鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』が、7月4日公開となる。浪費家の母(河井青葉)に代わってアルバイトで生活を支えながら、奨学金で大学に通う主人公・宮田陽彩が、過酷な境遇を受 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月3日
グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む
映画2025年7月3日
1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を、高橋伴明監督が映画化した『「桐島です」』が、7月4日から全国公開される。本作で主人公の桐島聡を演じた毎熊克哉に話を聞いた。 -桐島 … 続きを読む
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む