エンターテインメント・ウェブマガジン
いろいろありますけど、一番は、世界一幸せそうにご飯を食べるところかなと。決して裕福とはいえない暮らしを送っていた智が家業の豆腐店を継ぎ、一生懸命作った豆腐を、暢子はものすごく幸せそうに食べてくれたんですよね。これは単なる僕の想像ですが、そのとき智は、恐らくつらいことや苦しいことを忘れるぐらい、心が豊かになったんだろうなと。身近にそういう暢子がいてくれることが、智にとって力の源になった。そんな女性は暢子のほかにいなかったんでしょうね。それが一番大きな理由だと思います。
暢子が東京に行ってしまった後、自分にとっての存在の大きさに気付き、心にぽっかり大きな穴が開いてしまった。その瞬間、今までふたをしてきた暢子に対する気持ちが確信に変わったと思うんです。そこで、自分も東京に出て行ったものの、智は暢子を心配する比嘉家の思いも背負っているし、自分自身も夢を追う暢子をサポートしたいという思いがある。だから、自分の気持ちを伝えたいんだけど、それが夢を追う暢子の邪魔になることは避けたい。そんな感じではないでしょうか。そういう意味では、暢子がどれだけ幸せに夢に向かってまい進できるか、ということが智の行動の核にあるのかなと。
朝ドラは僕にとって憧れの場所で、どんな小さな役でもいいから出演したいとずっと思っていたんです。それが、こんな大きな役で夢がかなった。しかも、「ちむどんどん」は家族の話ですけど、僕にとっても家族は大きな存在ですし、以前、僕が初めて長期ロケに出かけたのも沖縄、その上、僕の誕生日も“シーサーの日(4月3日)”なんです。そんなふうに、この作品には不思議な巡り合わせみたいなものを感じていて、出演していることが奇跡の時間としか思えません。しかも、智という役を通じて、人間として、役者として、あらゆる面で僕自身が更新されている感覚があるんです。自分の未来がこんなに楽しみになる役と出会えたことが、すごくうれしいです。
(取材・文/井上健一)
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-そのほか、撮影を通じて特に印象に残ったことがあれば教えてください。 安田 撮影が終盤に差し掛かった頃、原作者のキム・スジンさんにお目にかかる機会があったんです。キム・スジンさんは、それぞれのキャラクターに、ものすごく細かいバックボーンを作 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
-松本さんとは初共演ですね。現場での印象は? 「はい、行くよ!」って声をかけて引っ張っていってくださる兄貴肌です。スタッフの皆さんとも積極的にコミュニケーションを取っていらっしゃる姿も見ますし、松本さんの存在で撮影現場全体が活気づいている … 続きを読む
映画2025年7月4日
-陽彩はいわゆる“毒親”の母と2人で暮らすうち、自分の人生に期待を持てなくなってしまった人物です。そういう役と向き合うお気持ちはいかがでしたか。 南 陽彩にとって、親や家族は、居場所であると同時に、自分を縛る呪いのようなものでもあったと思う … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む