エンターテインメント・ウェブマガジン
まさかこのような展開が待っているとは夢にも思わなかったので、初めでキービジュアルを見たときには、あまりにも驚いて笑ってしまったんですが、本編を見るとなぜジェーンがこのような生き方を選んだのかが分かるので、納得というか、より一層彼女のことを応援したくなりました。
同世代であるナタリー・ポートマンさんの声を、10代のときから長年にわたり多くの作品で担当させていただいてきたので、彼女が進み続ける限り、私も頑張って続けていきたいし、できれば年を取っておばあさんになっても、彼女の吹き替えをやらせてもらうことができたらいいな…というのが私の夢の一つです。吹き替えを通して、彼女から多くの刺激をもらってきたし、俳優として学ぶことがたくさんありました。一度もお会いしたことはないのですが、勝手ながらとてもよく知っている親しい人のような気持ちで彼女を応援しています。
久々に再会したジェーンはこれまで以上にかっこよく、美しく、そして相変わらず真面目で、それでいておちゃめで。ほれ直してしまうほどすてきな人でした。ソーとジェーンは、お互いに運命の相手であるにもかかわらず、何度もすれ違ってきた恋人同士だったように思います。そんな2人が今作で再会してどんな関係を築いていくのか、ぜひ劇場で見守ってほしいです。
(取材・文/丸山有咲)
映画2025年10月22日
-その場でとっさに反応したように見える迫真のお芝居でした。では、マモルにとってもう一つ大事な要素である北村さん演じるタクヤとのバディ感は、どのように作っていったのでしょうか。 北村さんと一緒に現場で作っていった感じです。僕が最初、緊張して … 続きを読む
映画2025年10月22日
-ライと似ているところや共感するところはありましたか。 全てを理解することはできないですけど、すごく分かる部分も多かったです。もちろん私は今死にたいわけではありませんが、ライさんの死に対する考え方も理解できるところはあって、言っていること … 続きを読む
ドラマ2025年10月21日
-恒松さんが演じるピュアで心優しい澪と、どこかあやしげな魅力を持つ冷静でクールな眞希、この2つの人格の女性のうち、橋本さんはどちらに引かれますか? どっちだろう、ちょっと考えてもいいですか……!? うーん……どちらも魅力的です(笑)。 - … 続きを読む
ドラマ2025年10月20日
-高橋さん、沖縄の言葉は大変でしたか。 高橋 真栄田に関しては「ないちゃー(本土の人間)」と言われているような男なので、そこまで大変ではなかったのですが、(小林)薫さんや青木(崇高)さんは結構大変だったと思います。真栄田は彼なりによかれと思 … 続きを読む
映画2025年10月17日
-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む