今井翼「hideさんが残したものを大切にしたい」 『TELL ME ~hideと見た景色~』で映画初主演【インタビュー】

2022年7月6日 / 08:00

-そもそも今井さんはX JAPANのファンだったと聞いています。X JAPANやhideさんとはいつ頃、出会いましたか。

 小学校のときに初めてX JAPANに出会って、そこからロックのカッコ良さにくぎ付けになりました。hideさんはもちろんですが、YOSHIKIさんの描くXのスタイルは唯一無二のものだと思いますし、各メンバーの個性、そしてYOSHIKIさんが刻むドラムもピアノも特別なものだと感じています。なので、Xが解散すると発表されたときは、すごくショックでした。当時、渋谷で開催されていたXの写真展に行ったことを今でも覚えています。今でも、Xの音楽もhideさんの音楽もよく聞いていますよ。

-今井さんが一番好きな楽曲は何ですか。

 hideさんの楽曲ならば、やはり「TELL ME」は思い入れが深い曲です。この楽曲は、X時代にすでに発表されていて、それを、劇中にあるように、hide with Spread Beaverで録り直しています。今回、裕士さん役を通して、改めてhideさんと接する時間の中で、僕の中でhideさんに対する原点は「TELL ME」だと感じました。

-hideさんが急逝した当時、今井さんは17歳だったと思いますが、どのような心境でしたか。

 社会現象となるぐらい誰もが驚き、悲しみに暮れた出来事で、この時代を過ごしている方であれば間違いなく記憶していることだと思います。もちろん、僕もそうです。素晴らしい才能を持っている方が旅立ってしまったという悲しみもありましたが、同時に、「何でだよ」というやり切れない思いもあり…。もし、hideさんが今も生き続けて、作品を作り続けていたら、どんな曲が聞けたんだろうと今も思います。ですが、そうした悲しみがあるからこそ、hideさんが残したものを大切にしたいとも思います。きっとhideさんを好きだった人みんながそう思っていると思いますが、裕士さんは、弟だからこそ、その思いがより強かった。絶対に守り抜くんだと感じていたんだと、この作品を通して改めて感じました。

(取材・文・写真/嶋田真己)

(C)2022「TELLME」製作委員会

 

  • 1
  • 2
 

関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(2)大阪下町に生まれて

舞台・ミュージカル2025年8月28日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない  「今日の話はオ … 続きを読む

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。  奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む

青山貴洋監督「問診シーンが最大の課題に」日曜劇場『19番目のカルテ』【インタビュー】

ドラマ2025年8月25日

 また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。  原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む

中園ミホ 連続テレビ小説「あんぱん」は「やなせたかしさんが書かせてくださった」執筆を終えた脚本家が物語を振り返る【インタビュー】

ドラマ2025年8月22日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む

Willfriends

page top