エンターテインメント・ウェブマガジン
2007年にミュージカル『テニスの王子様』でデビューし、「ロミオ&ジュリエット」や「モーツァルト」などに主演してきた古川雄大。初めてのミュージカルコンサートが、4月1日から開幕する。デビューから15年間の集大成ともいえる本公演への思いを語ってもらった。
昨年夏に中止となってしまい、応援してくださっている皆さんや、このプロジェクトに携わってくださっていた方々にご迷惑をお掛けしてしまったと申し訳なく、悔しい思いもありますが、この早い段階で再度、開催する機会を頂けたことはすごくありがたいことだと深く感謝しています。こうした機会を頂けたので、お客さまに満足していただけるパフォーマンスをしたいと思います。
自分が出演した作品の全てに触れるようなセットリストになっています。2部構成になっていて、1部では見せることを意識し、役を演じ分けながら、作り込んだ世界観を感じていただけると思います。2部では、僕がこれまで出演していない作品の楽曲を歌ったり、踊ったり、ゲストの方をお呼びしてデュエットをしたりと、よりコンサート的な見せ方になります。全編を通して「古川雄大の歴史」が感じられるようなセットリストでお届けします。
女性の曲を歌ってみたいと思っていたので、自分が歌ってしっくりくる曲を何曲か予定しています。今回は、かなりボリュームのある公演になると思います。曲数もそうですが、踊るシーンも多いので、トークが少なめのコンサートになるんじゃないかな(笑)。それぐらい全力で臨みたいと思っています。
たくさんの方に来ていただけて本当にうれしいです。ゲストの方と何を話そうか、どうやってその場を仕切るか、僕は今、そればかり考えています(笑)。今回は、(トークの)台本なしで挑戦してみようと思っているので、僕がパニックになっている姿や、場を仕切ろうとしている姿も見どころになるのではないかと思います(笑)。
回ります(笑)。ですが、今回はお芝居ではなくコンサートなので、コンサートとして浸っていただける時間になるように、機構を生かしながらも、邪魔にならない素晴らしい演出になっています。
先日、ゲストで出演していただく方々とデュエットの稽古をしたのですが、久しぶりに歌うことができ、懐かしさを感じました。同時に、声が出しにくいなと思っていたところが楽に出せたりと、自分の成長も感じることができました。僕が出演していた当時は試せなかった歌い方をしてみたりもしています。そういう意味では、当時とはまた違った色が出ると思います。今回は、スタッフの方たちとも相談しながら、ファンの方が喜んでくださるセットリストにしようと思いながら選曲しました。その結果、大ナンバーがそろっています。きっとお客さまにも満足していただけるセットリストになっていると思います。
あまり意識して歌い分けてはいませんが、ミュージカルでは心情が歌詞になっているので、それを伝えようとする意識はポップスなどとは違うものがあるのかなとは感じています。ミュージカルのステージでは、役を演じている心情のまま歌唱するので自然と歌えるのですが、コンサートで歌うというのはどうすればいいのか分からなくて、実はずっとちゅうちょしていました。なので、今回のコンサートでミュージカルの楽曲を歌うに当たっては、その歌唱シーンをどう見せるかが大事になると思っています。
映画2025年10月17日
伝説の警察犬を父に持つオリバーとそのハンドラーを務める鑑識課警察犬係の青葉一平(池松壮亮)のコンビ。だが、なぜか一平だけにはオリバーがだらしない着ぐるみのおじさん(オダギリジョー)に見えており…。 この奇想天外な設定と豪華キャストが繰り … 続きを読む
映画2025年10月17日
『秒速5センチメートル』(10月10日公開) 1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹(上田悠斗)と転校生の篠原明里(白山乃愛)は、互いの孤独を癒やすかのように心を通わせていくが、卒業と同時に明里は栃木に引っ越してしまう。 中学1 … 続きを読む
映画2025年10月16日
世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む
映画2025年10月15日
再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む