エンターテインメント・ウェブマガジン
早かったです。特にこの3、4年は早かったです。
性格は変わったかもしれません。デビュー当時は、何事にも「よし、やってみよう!」と前のめりになる明るい性格でしたが、どんどんと臆病になった気がします。それは、さまざまな現場を見てきたからで、悪い意味ではなく、慎重になりましたし、臆病になったんだと思います。
「エリザベート」です。ルドルフを演じたことで、よりミュージカルを頑張ろうと思いましたし、「いつかトートを演じたい」という明確な目標ができました。トートは、死の概念が役になっています。その世界観が素晴らしいと感じましたし、「エリザベート」の作品のよさを改めて感じました。
タイトルにも「vol.1」と付いていますが、今回、初めてのミュージカルコンサートですので、きっとさまざまなことが巻き起こるんじゃないかなと思います。「vol.1」と付けたからには、今後も続けていきたいという思いがあります。ですが、この「vol.1」が原点です。ぜひ「The Greatest Concert」の原点を見に来ていただければと思います。今回は挑戦もたくさんありますが、その全てに全力で挑み、最高の時間をお届けしたいと思います。
(取材・文・写真/嶋田真己)
「古川雄大The Greatest Concert vol.1 -collection of musicals-」は、4月1日~10日に、都内・IHIステージアラウンド東京で上演。
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む