【インタビュー】Netflixシリーズ「テルマエ・ロマエ ノヴァエ」津田健次郎「世界中の多くの方に、面白く見ていただける作品」

2022年3月25日 / 07:00

 アニメ「テルマエ・ロマエ ノヴァエ」が3月28日から、Netflixで独占配信される。本作は、ヤマザキマリの原作漫画『テルマエ・ロマエ』に、新たな書き下ろしエピソードを加えてアニメ化。古代ローマの浴場技師ルシウスが、ローマと現代日本をタイムスリップしながら、自国の浴場に日本の入浴文化を取り入れていく浴場コメディー。本作で主人公・ルシウスの声を演じている津田健次郎に、作品の魅力や見どころ、日本のアニメ作品がNetflixで世界同時配信されることへの意気込みなどを聞いた。

津田健次郎

-「テルマエ・ロマエ」は、実写版の映画で阿部寛さんがルシウスを演じたことでも話題になりましたが、オファーを受けたときは、どんな気持ちでしたか。

 とても有名な作品ですし、支持率が高くてファンもたくさんいらっしゃる作品なので、単純にそういった作品の主役をやらせていただくことや、ルシウスという面白い役をやらせていただけることがうれしかったです。

-原作漫画のどんなところに魅力を感じますか。

 独自性が面白いなと思います。お風呂を媒介してタイムスリップをしたり、お風呂をこんなにクローズアップした作品は今までにないですし、ヤマザキ先生の学者並みの知識に裏打ちされた、しっかりとしたアカデミックなものの上にギャグが成り立っているところが、本当に面白いなと思います。

-ルシウスというキャラクターの印象は?

 とにかく実直で仕事に真っすぐで、いいものを作ろうとしている真面目な男だと思います。キャパシティーが狭くて、すぐに驚いたり、悩んだりしますし、非常にその辺りが等身大で人間くさくて、結果的にパニックに陥ったり、困ったりするところが笑いにつながりますし、ルシウスのキュートさや魅力になっているなと思います。

-アフレコの際は、どんなところを意識しましたか。

 ルシウスを、エネルギーを高く、生真面目にやっていこうというのは意識していました。ルシウスは、一人でぶつぶつ言ったりと、せりふも多いので楽しかったですし、ぜいたくな時間でした。

-アニメーション版の魅力は、どんなところに感じていますか。

 アニメーションは、いい意味でライトさがあるので、非常に見やすいです。あまり気負って見るようなタイプの作品ではないので、疲れたときや、ふとした時間に見やすい作品になっています。ばかばかしいなと、笑って見ていただけるとうれしいです。

-津田さん自身は、お風呂は好きですか。入浴時のこだわりがあれば、教えてください。 

 僕は寝る前と起きた後と、1日に2回浴槽に漬かるぐらいお風呂が好きです。目覚めにもいいですし、睡眠にもいいですし、考えごとをするのにも、あれほど適した時間はないなと思っています。気分によって本を持ち込んだり、防水のスマホを持ち込んで仕事をしたり、熱めのお風呂に漬かりながら長風呂を楽しんでいます。

-本作にも、お風呂が好きな人々がたくさん登場しますが、共感する部分はありましたか。

 はい、ヤマザキ先生の圧倒的な知識量が、お風呂に関する部分にも、すごく投影されているので、いかに古代ローマ人がお風呂に執着していたか、いかに工夫していたかということが存分に描かれていますし、それに負けず劣らず、日本人も昔から風呂を愛し、風呂の時間をいかに豊かにするかということに、ものすごく工夫とエネルギーを掛けてきたというのが、『テルマエ・ロマエ』を見た後に印象に残るんですよね。やっぱりお風呂っていいものだなというのが感じられるので、そういう意味でも、とてもいい作品だと思います。お風呂に入りたくなると思います(笑)。

-好きな温泉地はありますか。

 長野の野沢温泉は、街に幾つも温泉があって、地元の人も入られていて、いわゆる高級旅館に付いている露天風呂とか、そういうものとは違った素朴さがあって非常によかった思い出があります。ヤマザキ先生が作品の中の巡湯記のコーナーで草津温泉に行かれていたので、草津温泉にも行ってみたいなと思っています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

 テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『サブスタンス』(5月16日公開)  50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

 トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

 人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。  本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む

Willfriends

page top