エンターテインメント・ウェブマガジン
映像の中で演じられている俳優さんの動きや呼吸を感じること。そこに違和感がなくなるまで、音と絵を自分の中ですり合わせるように映画を何度も見て、予習していくことが大切だと思っています。加えて、”日本語だからこそ、自分だからこそ面白い”と言えるような何かを足すことができたら最高ですね。
作品の理解度が抜群に上がることだと思います。字幕だけだと、物語の展開スピードによっては、どうしても文章量的に抑えていかなければならないですからね。でも吹き替えにすることで、純粋にテキストを増やすことができるし、視聴者としても字幕を目で追う必要がなくなるから、より映像としてのメッセージも入ってくるわけです。飛躍的に作品からの情報量が上がるんじゃないかなと思っていますね。
あの『ゴーストバスターズ』が帰ってきます。もしかしたら、皆さんより僕の方がうれしいのではないかと思うぐらい、とても興奮しております!(笑)。本シリーズに初めて触れるという方も十分楽しんでいただける作品だとは思いますが、オリジナル版の内容を知っていることで、2倍…、いや、10倍ぐらい満足度が違ってくるのではないかと思います。なので、ぜひオリジナル版をご覧いただいてから映画館に行っていただきたい! なぜ僕がこんなに興奮しているのか、きっと分かっていただけるはずです。
(取材・文/丸山有咲)
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
-それが変わってきたということでしょうか。 物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む
映画2025年6月27日
-30年間やってきて、栗田さんなりのルパンに対する思いや魅力について。また栗田さんにとってルパンとはどういう存在でしょうか。 やっぱりルパン三世の声は、パート2や『ルパン三世 カリオストロの城』(79)の頃の、山田さんが一番元気だった頃の … 続きを読む
映画2025年6月27日
-三池崇史監督の演出や映画に対する姿勢についてはどう感じましたか。 大倉 あまり無駄なことはおっしゃらないです。すごく明確な演出をなさいます。僕の場合は、校長と薮下先生との間に挟まれているという、スタンスにちょっとよどみがあったのかもしれな … 続きを読む