エンターテインメント・ウェブマガジン
映像の中で演じられている俳優さんの動きや呼吸を感じること。そこに違和感がなくなるまで、音と絵を自分の中ですり合わせるように映画を何度も見て、予習していくことが大切だと思っています。加えて、”日本語だからこそ、自分だからこそ面白い”と言えるような何かを足すことができたら最高ですね。
作品の理解度が抜群に上がることだと思います。字幕だけだと、物語の展開スピードによっては、どうしても文章量的に抑えていかなければならないですからね。でも吹き替えにすることで、純粋にテキストを増やすことができるし、視聴者としても字幕を目で追う必要がなくなるから、より映像としてのメッセージも入ってくるわけです。飛躍的に作品からの情報量が上がるんじゃないかなと思っていますね。
あの『ゴーストバスターズ』が帰ってきます。もしかしたら、皆さんより僕の方がうれしいのではないかと思うぐらい、とても興奮しております!(笑)。本シリーズに初めて触れるという方も十分楽しんでいただける作品だとは思いますが、オリジナル版の内容を知っていることで、2倍…、いや、10倍ぐらい満足度が違ってくるのではないかと思います。なので、ぜひオリジナル版をご覧いただいてから映画館に行っていただきたい! なぜ僕がこんなに興奮しているのか、きっと分かっていただけるはずです。
(取材・文/丸山有咲)
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む