エンターテインメント・ウェブマガジン
「俺も赤胴鈴之助をやったよ」ということは伝えたいですし、父も喜んでくれていると思います。「赤胴鈴之助」は僕ら親子のものでもないですけれど、僕の中では、父から受け継いだ役だという気持ちでやらせてもらったので、その思いは伝わっていると信じています。
昨年は、本作のほかにも自主公演の「新作歌舞伎 赤胴鈴之助」や、僕と山崎育三郎と城田優の演劇プロジェクト「IMY」で、舞台「あくと」を企画制作したのですが、自分で設定や構成をゼロから考えて作ることは、苦労もありますが、喜びと楽しさは、ひとしおだなと感じたので、今後も継続してやっていきたいです。演じるだけではなくて、演出を含め、作り手として支えることにチャレンジしていきたいです。
今まで見たことがないような設定と登場人物と世界観が入り混じった、低予算ドタバタコメディーになっています。手作り感とわれわれのチームワークが作り上げた、笑いの世界観を楽しんでほしいですし、何より「赤胴鈴之助」という作品を多くの方に知っていただいて、原作も見ていただきながら、「どれだけいじくっているんだよ」ということを楽しみながら、見ていただきたいです。
(取材・文・写真/小宮山あきの)
真夜中ドラマ「まったり!赤胴鈴之助」は、毎週土曜、深夜0時56分から1時26分、テレビ大阪、同日深夜0時から0時30分、BSテレ東で放送中。
公式サイト https://www.tv-osaka.co.jp/akado_suzunosuke/
2025年10月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼それは漫画本だった 玉秀斎が小 … 続きを読む
ドラマ2025年10月27日
-お二人は、娘の真琴(中村ゆり)に余命を伝えないと決めたこはるの生き方に共感できますか。 風吹 こはるは愛に生きる人なので、会えばけんかばかりしてしまう娘でも、そこには母親としての愛情しかなくて、それが彼女の決意、引いては“死にざま”につな … 続きを読む
ドラマ2025年10月27日
-感情を表に出さない冷静な椎名を、どのように意識して演技に臨んでいますか。 椎名にとって、レースは「確認作業」なんです。それが正しかったか、正しくなかったか。もし勝ったら「これが正しかったんだ」という確認ができて、逆に負けたら「何を変えた … 続きを読む
映画2025年10月24日
-そうやってお2人が繰り広げる物語がドラマチックな分、エンディングに流れる「奇跡を待ってたって」が心に染み入ってきます。 石原 映画の内容をきちんと踏まえた曲にしたかったので、エンディングが始まって何秒で風景が変わり…といったことを細かく計 … 続きを読む
映画2025年10月23日
-文子が生涯学習の講座に行きますが、生涯学習についてはどう思いますか。 実は、以前、静岡県の生涯学習の委員をやっていました。それから最初に出した『山なんて嫌いだった』という本の後書きに「いつか少し時間ができたら大学に行って勉強してみたい」 … 続きを読む