【インタビュー】舞台「六番目の小夜子」鈴木絢音(乃木坂46) 「気張らずに頑張りたい」と主演舞台に意気込み

2022年1月3日 / 10:00

 作家・恩田陸のデビュー作で、2000年にはドラマ化もされた『六番目の小夜子』が舞台化され、1月7日から上演される。本作は、“サヨコ伝説”という不思議な言い伝えのある高校を舞台に、謎の転校生・津村沙世子を中心とした物語が展開する。主人公の沙世子を演じるのは、乃木坂46の鈴木絢音。映画『ほんとにあった怖い話』や『リング0~バースデイ~』の鶴田法男が総監督を務める。鈴木に初めての主演舞台への意気込みや、本作の見どころを聞いた。

津村沙世子役の鈴木絢音

 -本作への出演が決まった気持ちを聞かせてください。

 ドラマ版は今、大活躍されていらっしゃる俳優さんたちがたくさんご出演されていて、伝説的な作品にもなっているという印象があったので、私がその舞台化作品に出演させていただけることにはすごくプレッシャーもありましたが、面白そうだなとワクワクする気持ちもありました。

-原作や舞台の脚本を読んで、本作のどんなところに魅力を感じましたか。

 ホラーの要素が強く出ている作品なのかなと思っていたので、最後まで読めるかなとドキドキしながら読み始めたのですが、私が持っていたホラーという概念を覆してくれるような物語で、一気に読んでしまいました。驚かされるような怖さではなく、ジワジワと広がっていく怖さ、ゾワゾワして思わず振り返ってしまうような怖さがある作品です。

-今回、鶴田さんが総監督として名を連ねていることからも、舞台版は特にホラー要素が強くなるのではという期待がありますが、脚本を読んでそれを感じましたか。

 そうですね。原作よりもホラー要素が強くなると思います。ただ、舞台で「ホラー」をテーマにした作品というのは、私はあまり見たことがなかったので、どんな形に仕上がるのか、私も楽しみです。

-鶴田さんとは、すでに話をしましたか。

 はい。ホラーの話もそうですが、舞台版もドラマと同じく、1990年の舞台設定でやらせていただくので、その時代背景のお話をたくさん聞かせていただきました。レンタルビデオという文化の起源だったり、当時のことをいろいろと考えるきっかけになりました。

 -今現在、鈴木さんが演じる沙世子は、どんな人物だと考えていますか。

 きっと本人は自分のことを普通だと思っていると思いますが、周りから見たら少し特別な、特異な存在の女の子だったと思います。そして、周りからの印象と本当の自分とのギャップに苦しんでいるんじゃないかなと脚本を読んで感じました。彼女を演じるに当たっては、やはりその独特の雰囲気を出すことが大事だと思うので、しぐさや表情から作っていって頑張りたいと思います。

-今回は、いわゆる「座長」という立場です。主演に対する特別な思いはありますか。

 主演だからということで何かが変わるわけでもないので、気張らずに頑張りたいなと思います。学園ものですし、和気あいあいとした雰囲気でお稽古できたらいいなと思います。ただ、乃木坂でも主演を経験している人はまだそんなにいないというぐらい、とても貴重な機会だと思いますので、そういう意味では、改めて気を引き締めて頑張らなければいけないなと思います。

-鈴木さんは乃木坂の活動だけでなく、女優として舞台作品にもコンスタントに出演していますが、どんなところに舞台の魅力を感じていますか。

 やはり生であるということだと思います。相手の方のお芝居を受けて、自分もお芝居するという臨場感があって、毎回、新鮮ですし、毎回、違ったお芝居になることに面白さを感じています。ただ私は、千秋楽まで悩みながらお芝居をしてしまうタイプなので、公演中は「これでよかったのかな」と考え続けてしまいます。達成感だったり、充実感だったりは、千秋楽を迎えて気持ちが落ち着いてからやっと実感できるように思います。

-本作が学校を舞台にした話ということにちなんで、鈴木さんの学生時代の思い出を教えてください。

 私は中学2年生で乃木坂に入ったんですが、中学1年生から乃木坂に入るまでの間に身長が10センチぐらい伸びて(笑)。制服が一瞬で着られなくなったことが思い出です。クラスで2番目に小さくて、「私は背が低い」と思っていたので、自分でもびっくりしました(笑)。 あまり学校行事には、参加できなかったので思い出というとそれぐらいなのですが、こうした舞台に出演させていただくことで、学校生活を疑似体験できるような気がしています。高校生役に対してもすごく憧れがあるんです。今、23歳なので、正直、制服姿は厳しいなと自分でも思いましたが(笑)、25歳ぐらいまでは学生の役をやりたいと思っています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

俳優デビュー25周年の上戸彩が15年ぶりの写真集を発売 台湾で幻想的な夜市でのロケから寝起き姿まで多彩な魅力満載

イベント2025年7月14日

 俳優デビュー25周年を迎えた上戸彩の写真集『Midday Reverie(ミッドデイ・リヴァリー)』(宝島社)が、7月10日に発売された。発売記念イベントが、7月12日(土)に大阪で、そして7月13日(日)に東京・紀伊国屋書店 新宿本店で … 続きを読む

JT・モルナー監督「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」『ストレンジ・ダーリン』【インタビュー】

映画2025年7月11日

 シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む

鹿賀丈史「演じることよりも感じることの方が先だったかなと思います」『生きがい IKIGAI』【インタビュー】

映画2025年7月10日

 2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む

千賀健永、頭が良くてゲームが上手な弟に「かわいい復讐心はありました」【インタビュー】

ドラマ2025年7月7日

 トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

 韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む

Willfriends

page top