エンターテインメント・ウェブマガジン
お箸もスプーンもフォークもあるし、ワインオープナーも栓抜きもあります。それから、ちょっとした調味料も入っているんですよ。ぱっと思い浮かぶものは全部入っているはずです。
僕は、このドラマに参加した影響で、一味唐辛子とお箸と栓抜きを持ち歩くようになりました。最近、クラフトビールを扱うお店が増えてきたのですが、栓抜きがないとそれを買っても飲めないので持ち歩いていると便利なんですよ。僕は進ほど完璧にそろえているわけではないですが、このドラマを見た方がご自身が必要なものだけでも、まねして持ち歩いてくれたらいいなと思います。僕もこれまで新幹線の中では缶ビールを飲む程度でしたが、今はそれだともったいないと気付いて、おいしいお酒やつまみを探そうと思うようになりました。新幹線の中でも豊かな時間を過ごせたらすてきですよね。
毎回あちこちの街で仕入れた食べ物と地酒がメインとなるドラマです。ぜひ「おいしそうだな」「いつか食べてみたいな、飲んでみたいな」と思っていただけたらうれしいです。構えずに気楽に見てもらえると思うので、このドラマが日々のちょっとした楽しみになったらいいなと思っています。
(取材・文・写真/嶋田真己)
ドラマイズム「#居酒屋新幹線」は、12月14日(火)から毎週火曜深夜0時59分にMBS、0時58分にTBSで放送。
映画2025年5月17日
-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。 気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む
映画2025年5月16日
『ノスフェラトゥ』(5月16日公開) 1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。 トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。 この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む
映画2025年5月15日
-クリストファー・マッカリー監督の印象は? 今や彼は自分のおじさんのような存在なので「マッカリーおじさん」みたいな呼び方をしていますが、自分にとっては先生ですね。彼は演出だけではなくて指導力もとても優れています。自分が恵まれていると思うの … 続きを読む
映画2025年5月12日
ーところで本作は、研さんの9年ぶりの映画主演作だそうですね。 研 そういうことは全く頭になかったです。「何周年記念のお祝い」みたいなことがあまり好きではないんです。「何年やったからといって、何が偉いの?」と思ってしまって。自分が人間的に成長 … 続きを読む