エンターテインメント・ウェブマガジン
あ~ちゃん 出たい~!
かしゆか 出るとなると1人ですよね? 私たちはいつも3人でステージに立っているので、1人だとものすごく緊張しそうです(笑)。でも、2人の新たな一面が見られるかもと思うとそれも見てみたいです。
のっち (番組に出演した)歌手の方の中には、普段、歌う声とは違う声質で歌う曲を選んでいる方もいらっしゃいましたが、それでもメンバーなら分かると思います。
あ~ちゃん 分かりたいよね、そこは(笑)。でも、声を聞いてもその人が思い浮かばないということが実際にあったので、マスク姿だと難しいかもしれない(笑)。
あ~ちゃん 今回、専門家の監修の下で徹底した感染症対策を行って撮影をしたので、私たちはもちろん、あの場にいたお客さんも何度もPCR検査を受けています。そこまでしないと、以前と同じような形でライブを実現することができない状況でした。今は、そうやってルールや時代が変わって、“普通”も変わりましたが、それを新しい時代だと捉えて楽しんでいけたらいいなと思っています。8月には、私たちも有観客のライブを行いましたが、1万2千人が入る会場に5千人の観客を入れた公演でした。そのときは、その状況を逆手にとって、アリーナ席を全部ステージにして、お客さんが上から見てもらうのが一番美しい演出作り、これまでやったことのない思い切ったステージの形にしました。ルールに縛られてがんじがらめになるのではなく、自分たちが楽しんでいける方向を見つけて進んでいければいいなと思います。今回、マスクドシンガーの皆さんの情熱や心が震える瞬間を肌で感じて、やっぱり私たちも「届けたい」と思ったので、ライブは必ず続けていきたいと思っています。
(取材・文/嶋田真己)
映画2025年4月7日
-この作品は長尾さんの劇場映画初主演作ですが、その点について意識したことはありますか。 長尾 特別に意識したことはなかったです。安田顕さんを始め、キャストの皆さんは先輩方が多かったですし、スタッフの皆さんも、僕より年齢も経験も上の方ばかりで … 続きを読む
ドラマ2025年4月6日
-というと? クランクイン前、視覚障害支援センターに伺い、視覚に障害をお持ちの方に「目が見えない分、他の感覚が研ぎ澄まされていく」というお話を伺ったんです。衣擦れの音や声のトーンだけで、人の気持ちが理解できるようになるんだそうです。鳥山検 … 続きを読む
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む