【インタビュー】映画『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』内藤秀一郎「仮面ライダーとスーパー戦隊の歴史の重みを感じました」駒木根葵汰「2人で変身するときは、気合が入りました」

2021年7月21日 / 07:30

-これから「機界戦隊ゼンカイジャー」の後半戦に臨む駒木根さんに、内藤さんから贈る言葉は?

内藤 僕が「仮面ライダーセイバー」をオールアップしたときにまず感じたのは、「1年間、本当に早かったな…」ということです。振り返ってみると、最初の頃、僕は監督に言われるまま演じていただけでした。それが回を重ねるうち、「神山飛羽真という人間を一番知っているのは自分だ」という気持ちが生まれ、監督に対して自分の思いをぶつけられるようになったんです。でも、「そういう気持ちをもっと早く監督にぶつけておけばよかった」という反省もあります。だから、僕からは「1年間、『機界戦隊ゼンカイジャー』のことだけ考えて、監督とぶつかり合い、最後はみんなで笑って終われるようにしてほしい」という言葉を贈ります。

駒木根 ありがとうございます。頑張ります。

-それでは最後に、この映画に対する意気込みを聞かせてください。

内藤 僕がこの映画で一番頑張ったのは、大人になったルナ(「仮面ライダーセイバー」で物語のカギを握る少女/横田真悠)と会うシーンを、ワンカットの長回しで撮影したことです。台本で6ページぐらいある場面を、カメラを回したまま、芝居をしている間にスタッフさんや映らないキャストが見えないように移動して…という方法で、12時間かけて撮影しました。この先も、こんな現場を味わえるのかな…というぐらい貴重な体験だったので、僕自身にとっても、神山飛羽真としても、一つの集大成になりました。映画としても大きな見どころなので、ぜひご覧ください。

駒木根 「機界戦隊ゼンカイジャー」は、スーパー戦隊のアニバーサリー作品ということで、スタートから華々しくやらせていただいた上に、今回は仮面ライダーと共闘という、さらに素晴らしい舞台を用意していただきました。「仮面ライダーセイバー」の皆さんはもちろん、歴代のスーパー戦隊や仮面ライダーに胸を借りるつもりで、伸び伸びとやらせていただき、しっかりと僕らの色は出せたかなと思っています。スーパー戦隊や仮面ライダーの偉大さを、身を持って感じることができ、これから後半戦を戦っていく自信になりました。アニバーサリー作品としても豪華に仕上がったので、皆さんにご覧いただけるのが楽しみです。

(取材・文・写真/井上健一)

「スーパーヒーロー戦記」製作委員会 (C)石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 (C)2021 テレビ朝日・東映AG・東映

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top