エンターテインメント・ウェブマガジン
原田 爆発力かな。ハリウッドチームは器用だし、覚えるのも早いのですが、僕らはコツコツ型なんです。地道に進んでいっています。でも、最終的にゴールに到達したときには、きっとものすごい爆発力を発揮するのではないかなと思っています。
太田 やっぱりお客さまに楽しんでもらわないといけないので、優しくて品がある、でも爆発力もあるコメディーにしたいです。
原田 そうだね。「そう来たか!」と言わせることやりたいよね。
原田 コメディー作品は、お客さまに来ていただいてようやく完成するものだと思います。大声で笑うことはできないご時世ですが、ぜひ楽しんで見ていただければと思います。僕たちは、お客さまの拍手を聞いたときやお客さまから「(舞台は)なくてはならないもの」と言ってもらえたときに、やっていて良かったと思えます。足を運んでいただいて、どんな感想でもいいのでいただきたいです。皆さまに何かメッセージをお届けできるよう頑張ります。
太田 気持ちが暗くなってしまったり、いろいろなことに悩んでいる方もいらっしゃると思いますが、僕たち二人が全力で演じているのを見て、少しでも気が楽になってもらえたらうれしいですし、豊かな気持ちを持って帰ってもらえたらと思います。僕たちが一生懸命やっていることが皆さまのエネルギーになればと願いながら頑張っていきたいと思います。
(取材・文/嶋田真己)
ミュージカル「ダブル・トラブル」は、5月2・3日に、埼玉・志木市民会館パルシティでプレビュー公演を上演。その後、都内・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA、都内・よみうり大手町ホールで上演予定。(※詳細は公式サイトへ)
映画2025年8月29日
-今回は、実年齢より年上の役で年上の吉岡里帆さんの先輩役でもありましたが難しかったですか。 水上 難しかったです。30代の工藤は単純に今の自分を老けさせればいいという話でもなく、精神的な部分で年上の人間として、令子がほれるような人間像を作っ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む
映画2025年8月26日
-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。 奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む
ドラマ2025年8月25日
また、原作から得た気付きも大きいという。「原作には、読者の感情を揺さぶる瞬間が描かれています。それがどこにあるのかを探りながら、ドラマにもそのエッセンスを取り入れるようにしています」。 原作の短編では、百々がさまざまな医療機関を受診して … 続きを読む