エンターテインメント・ウェブマガジン
正解がないところかなと思います。演じる人によって同じ役でも全く違うものになるのは、面白いところだと思います。正解がないからこそ、分からないことだらけですし、常に悩みながら台本に向き合っていますが、その時間が一番好きです。
今は何年も先のことを考えるよりも、目の前にあるお仕事に一生懸命取り組みたいという気持ちがあるので、まずはこの舞台に全力で取り組みたいとは思っています。ですが、いつかは朝ドラに出演したいという目標はあります。それから、飯豊まりえさんが出演されていた『暗黒女子』という映画を見て、その演技に感銘を受けたので、私も、ああいった2面性のある役にも挑戦してみたいと思っています。
ジュリエットはもともと従順で、両親に従って生きてきた女の子ですが、ロミオに一目ぼれをしてから、父親の反発に遭っても、自分の意思を通す強さを持つようになります。その心情の変化に注目していただけたらと思います。初めての舞台で、まだまだ努力しなければいけないことがたくさんありますが、演出の森さん、ロミオ役の道枝さんをはじめとする、キャストの皆さんたちとすてきな舞台を作り上げられるように頑張っていますので、楽しみにしていただけたらうれしいです。
(取材・文/嶋田真己)
「Romeo and Juliet-ロミオとジュリエット-」は、3月29日~4月18日、都内・東京グローブ座、4月21日~25日、大阪・梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティで上演。
公式サイト https://www.romeoandjuliet2021.jp
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む