エンターテインメント・ウェブマガジン
綾野剛、舘ひろしら、豪華キャストが集結した『ヤクザと家族 The Family』が1月29日から全国公開となる。本作は、やくざの世界に足を踏み入れた山本賢治の波乱の生きざまを、1999年から2019年にわたる日本の世相を背景に描いた骨太なドラマだ。監督・脚本を務めたのは、多数の映画賞を受賞した『新聞記者』(19)で注目を集めた気鋭の映画監督・藤井道人。本作にも通じる30代の映画監督としての思い、初顔合わせとなった主人公・山本役の綾野の印象などを聞いた。
いいえ。全くありませんでした。高校時代は「ジム・キャリーの大ファン!」、「ベン・スティラー最高!」(いずれも、ハリウッドのコメディスター)みたいな感じで映画を見ていましたから。そういう意味で一番大きいのは、東日本大震災です。2011年に震災が起き、なにも意志を持つことができず、どうすればいいのかも分からなかった。映画監督としても食えず、20代はずっと葛藤していて…。自分の生き方と向き合えるようになってきたのが、『青の帰り道』(18)の脚本を書き始めた頃だったと思います。自分の中で、「モラトリアムを終わらせなきゃ」という意識が芽生えて。そのあたりから徐々に、3.11後の日本に対する自分の意見を脚本に書けるようになってきた感じです。
ただ、「社会的な問題を描きたい」ということではなく、人間を描いていると必然的にまとわりついてくるものが社会、という感じです。自分が感じたことや疑問に思ったことを、掛け算して書いていく。だから今回も、やくざという職業にフォーカスしていますが、そこには、コンプライアンス重視で「間違っているものは駄目」、「能力の低い人は、社会から排除します」といった不寛容な風潮に対する疑問が強く込められています。
例えば、世の中には「ある分野では不得意なことがあっても、得意としていることもある。そういう人もいますよね。そういう人にも、きちんと愛情を持って接することができる社会になってほしい。そういうものの掛け算で、この本が書けたと思っています。
そうですね。最終的に、完成してそう思いました。撮っている最中は、「これがテーマだ」とは分からないんです。必死に人間を撮っていく中で、剛さんとしゃべったことや、舘さんから聞いた昔の話など、そういうもの一つ一つの中に、ヒントがあったような気がします。
あそこは、スタントコーディネーターの吉田(浩之)さんと「アクションを強化したい」ということで、「“車にひかれる”とかできますけど」、「でも、綾野さんやらないよな…」みたいな話をしていたら、ちょうどそこにやって来た剛さんが「やろうよ」と。すごく乗り気でやってくれました。でも、普通はできないですよね。海から落ちる場面も本人ですし、全部ノースタントでやってくれて。本当にすごいな…と。
尾野さんと剛さんって、やっぱり相性がピッタリなんです。「口論になる」もああしてくれるんだ…と。すごくよかったです。
運命的なものをすごく感じました。剛さんのように本を飛び越えてくる人とはなかなか出会えないので、素直に感動しましたし。恐らく剛さんの方もそう感じていて、お互いがそう感じたからこそ、加速していったんだろうな…と。例えば、「本当はこれをやりたいんだけど…」という場合でも、役者にそれを無理強いしたら、いいものは撮れないし、逆に俳優部が言って来たことを全部「はいどうぞ」とやっても、絶対によくなりません。だから、そういうアジャストの部分に関して、僕と剛さんの目指しているところが一緒だったんだろうな…と。
映画2025年9月18日
世界的なスター指揮者のティボ(バンジャマン・ラべルネ)は、突然白血病を宣告され、ドナーを探す中で、生き別れた弟のジミー(ピエール・ロタン)の存在を知り、彼の隠れた音楽的な才能にも気付く。兄弟でありながらも異なる運命を歩んできた2人。ティボ … 続きを読む
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む