エンターテインメント・ウェブマガジン
大好きです! ただ、コメディー作品はやはりすごく難しいとは思っています。笑いを狙いにいってしまったら面白くないし、お客さまがどこで笑うのかも、実際にお客さまの前で演じてみないと分からないので、日々、調整していかなければいけない。そういった難しさはありますが、今は特に、見た後に明るい気持ちで帰れるように、笑える作品をお届けしたいと思っているので、ぜひ楽しんでいただけたらと思います。
皆さんが大変な思いを抱えた1年だったと思います。僕も、精神的に忙しかった1年でした。いろいろな情報が毎日入ってきて、それに対応し続けて…、先行きが見えない不安な状態でもやるしかない。その大変さを実感しました。でも、僕は幸運だったと思います。(2020年1月20日から3月8日に上演予定だった)「デスノート THE MUSICAL」が新型コロナウイルスの影響で、千秋楽を迎えることなく上演中止になってしまいましたが、それでも東京と静岡公演は上演することができました。初日を迎えることができずに、中止となってしまった作品がたくさんある中で、公演数が減ってしまったとしても、お客さまの前で上演できたことはとてもありがたいことだったと思います。もちろん、先日、千秋楽を迎えたミュージカル「生きる」も、無事に完走できたことはとても幸せなことだと、改めて思っています。
目の前のことに、とにかく全力投球していきたいと思います。こういう仕事をしていると、(年明けのスケジュールが決まっていることもあるので)あまり新年の目標を立てるということもないのですが、その時、その時に与えられたものに、全力で挑んで、今を大事にしていきたいと思います。
(取材・文・写真/嶋田真己)
「ローズのジレンマ」は、2月6日〜25日に都内・シアタークリエで上演。
公式サイト https://www.tohostage.com/rose/
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む