エンターテインメント・ウェブマガジン
今回役柄を演じる上で、いろいろな建築士の方から、家に光をどう取り入れるかというのは、その建築士のセンスやカラーが出ると伺いました。一番興味があるところなので、そういった「光」にこだわった家をお願いしてみたいです。
青瀬は、仕事をしている多くの方に共感してもらえる役だと思います。青瀬は、もう昔のようなスター建築士ではなくなっていて、うまくいったり、いかなかったりの日常や苦労を繰り返していますが、あることがきっかけで、もう一度自分のキャリアや人生と向き合って戦い、人生が再生していきます。僕自身にも、青瀬に通じる部分がありますので、そこを大事にしたいなと思いました。
まずは、ミステリーを楽しんでほしいことと、働いている男女、家族、それぞれの思いや苦闘、戦う姿が非常に感動的なので、そこを見ていただきたいです。北村さんや宮沢さんをはじめ、ご自身の肉体と本能で演技をする方たちが集結した楽しい現場だったので、ぜひそこにも注目してください。
(取材・文/小宮山あきの)
映画2025年8月21日
-演じる上で難しかった点はありますか。 奥平 敬礼をするとき、上官が手を下ろしてから自分が下ろさないといけないのですが、うっかり自分が先に下ろしてしまったことが何度かありました。事前に所作の指導は受けていたのですが、きちんと意識してやらない … 続きを読む
映画2025年8月19日
-この映画の主役は倉敷という街とそこに暮らす人たちだと思いましたが、演じながらそういうことは感じましたか。 山時 僕たちのお芝居がどうこうというよりも、本当に倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします。これは自分 … 続きを読む
ドラマ2025年8月17日
-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。 松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む
ドラマ2025年8月16日
-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。 横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む
映画2025年8月15日
-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む