【インタビュー】舞台「ハルシオン・デイズ2020」南沢奈央「こういった時代だからこそエンタメで心を癒やしてもらえたら」

2020年10月30日 / 13:15

-ところで、近年、南沢さんは幅広い作風の舞台作品に数多く出演されています。コンスタントに舞台出演を続けていることに、どのような思いがあるのですか。

 私がこの仕事を始めたきっかけはスカウトだったのですが、そのとき、やろうと決心したのは当時の事務所の先輩だった黒木メイサさんの「あずみ」という舞台を見たことでした。すごく感動して、私もやってみたいと思って、事務所に入ることにしました。舞台は、見ている人に直接、いろいろな感情を与えることができるものなんだということをすごく感じたんです。なので、舞台に対しては特別な思いがあります。

 舞台に出ると、自分に足りないものがはっきりと見えてくるんです。私は役を作ったり、演出家さんや監督の求めていることをできるようになるまでに時間がかかるタイプなので、舞台のように時間をじっくりかけて作り上げていくのは性に合っているんだと思います。その作業も大好きですし。舞台に出演すると、毎回、いろいろなものを得られると感じているので、ここ数年は、意識して舞台をやらせていただいています。

-今後、出演してみたい作品はありますか。

 「あずみ」を見て感動した思い出があるので、アクションをやりたいです! もちろん、殺陣をきちんと習って、訓練もしなければいけないと思いますが、格好いい女性の役ができたらいいなと思います。

-改めて、作品を楽しみにされている方に一言お願いします。

 今を生きるのに必死になって、もしかしたらつらかったり、暗い気持ちになっている方もいるんではないかと思いますが、この作品を見てもらえれば、きっと、明るい未来を想像して生きていこうと感じていただけると思います。少しでもポジティブになって、頑張ろうと思ってもらえたらという思いで演じます。エネルギーを与えられるよう、私たちも、全員が汗をかいて動き回ってエネルギッシュなものをお届けしますので、楽しみにしていただけたらうれしいです。

(取材・文:嶋田真己)

KOKAMI@network vol.18「ハルシオン・デイズ 2020」

 KOKAMI@network vol.18「ハルシオン・デイズ 2020」は10月31日~11月23日に都内・紀伊國屋ホール、12月5日・6日に大阪・サンケイホールブリーゼで上演。
公式サイト http://www.thirdstage.com/knet/halcyondays2020/

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top