エンターテインメント・ウェブマガジン
僕は、前半に伏線をちりばめておいて、それを後半で見事に回収していくというタイプの作品が大好きなのですが、これはその究極の作品だと思います。しかも、SFであり、冒険活劇であり、ラブストーリーであり、コメディーであり、ヒューマンドラマでもある。ぜいたくな幕の内弁当みたいです。それで、なぜ日本人がこんなにこの映画のことが好きなのかと考えたら、最近分かりました。この映画は、ちりばめられた伏線が、最後に一気に“倍返し”で解決するんです。つまり、最後に全部がつながるあの爽快感は「半沢直樹」によく似ていると思いました。落語のように、最後にちゃんと「なるほど」という落ちが付く、というパターンが日本人は好きですから。それに、この映画を何度も見ると、最初は気が付かなかった小ネタに気が付いたりもします。
僕は今54歳ですが、二十歳過ぎから、人生の半分以上、マイケルを演じているわけです。ですから、半ばもう同一人物のような(笑)…。前世では兄弟だったんじゃないかと思うぐらい、本当にもう他人とは思えないんです。これはよく話すエピソードなのですが、あるドラマでご一緒した俳優さんのアメリカ人の友だちが、日本に来たときに、たまたま「ファミリータイズ」を見て、「何でマイケル・J・フォックスが日本語をしゃべっているんだ」と言ってくれたそうです。その言葉は僕の心の支えになりました。今は、とにかく、マイケルの復帰を心から願っています。彼が復活してくれないと、僕も彼の新作の吹き替えができないので…。1日も早く復帰して、また僕に演じさせてくださいとお願いしたいです。
(取材・文・写真/田中雄二)
舞台・ミュージカル2025年7月30日
-本作は、アーニャ・フォージャーを演じる子役たちも大きな見どころの一つです。今回の公演では、泉谷星奈さん、月野未羚さん、西山瑞桜さん、村方乃々佳さんのクワトロキャストで演じられます。 製作発表のあいさつもしっかりしていて、すごいですよね( … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月29日
-納得というのは、「Xがなぜそうした選択をしたのか?」という部分ですか。 小池 そうですね。(城戸たちが)どういう人間なのか追い求めてきた答えが流れないようにしたいです。ただ歌っただけで終わりたくない。 浦井 二幕の中盤までみんなで「Xはこ … 続きを読む
映画2025年7月28日
『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』(7月25日公開) マーベル・コミックス初のヒーローチーム「ファンタスティック・フォー」(宇宙ミッション中に起きた事故で特殊能力を得た4人)の活躍を描くアクションエンターテインメント。過去にも … 続きを読む
ドラマ2025年7月27日
-その後の政言の切腹も印象的でした。 切腹のシーンは、晴れやかな気持ちで演じることができました。父が恨んでいた田沼家に一矢報いることもできたし、無理して出世することも、認知症の父の世話をする必要もなくなり、ようやくつらい人生を終えることが … 続きを読む
ドラマ2025年7月27日
-誰袖役の福原遥さんの印象はいかがでしたか。 花魁は、所作やせりふが独特なので、収録のたびに細かく指導が入るのですが、福原さんは常に瞬時に、的確に対応していくんです。とても器用な方だなと。その上、誰袖のシーンを収録する日は一日中、花魁の扮 … 続きを読む