エンターテインメント・ウェブマガジン
多分、コロナが世の中から消えるのには、まだ何年もかかると思います。なので、演劇界の在り方も今後、変わっていくのではないでしょうか。実際に、今も、稽古場ではいろいろな対策をしています。“憎きコロナ”と一緒に生活していくことを踏まえて、やっていくしかない。もちろん、お客さまで席がいっぱいになる日が早くくればいいなと強く思いますし、それを願っています。そのためにも、今は安全第一で、できるだけの対策をしながら演劇をお届けしていきたいと思います。
子どもと過ごすことが多かったです。一緒に多くの時間を過ごし、毎日子どもの成長を見ることができたのはすごく幸せな時間でした。それから、いろんな話を主人や私の母親としたり、それこそ今自分が抱えている悩みなどを打ち明けてみたり…。そういう身近にいる人たちとの絆が深まった時間でもありました。
底抜けに明るいコメディーなので、とにかく見に来てくれた方は、すごく元気になって帰れると思います。悲しい気持ちとか、ちょっと憂鬱(ゆううつ)な気持ちを、劇場に置いて帰っていただけるような作品です。ぜひ、お楽しみください。
(取材・文/山中京子)
ミュージカル「ハウ・トゥー・サクシード」は9月4日~20日、都内・東急シアターオーブ、10月3日~9日、大阪・オリックス劇場で上演予定。
映画2025年9月12日
-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
-小学生の頃、絵画教室に通われていたそうですが、演じる上で役立った部分はありますか。 僕は子どもの頃から、絵画教室に通ったり、自宅では粘土で架空のモンスターを作ったりしていました。そういう創作を楽しむ部分は、嵩に通じるものがありました。前 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
-なるほど。そうして前に進んだ先に、どんな未来をイメージしていますか。 先のことはあまり考えていないです。友達たちが家を建てたり、子どもが生まれたりしているのを見ると、そうした未来を自分が持ったらどうなるんだろうなと考えることはありますが … 続きを読む
映画2025年9月9日
-年を取ってからの悦子を見て、いろいろとふに落ちたところがあったと聞きましたが。 そうですね。羊さんの悦子さんを通して見ると、被爆体験にはこういう形もあるのかという痛みを突きつけられるような感じがしました。多分、人それぞれに見え方や感じ方 … 続きを読む