エンターテインメント・ウェブマガジン
安井 監督から「映画の冒頭から、連ドラの最終話みたいな関係性がいい」と言われたので、それは意識しました。映画を通して仲を深めるのではなく、最初から「これまでにも大なり小なり、こうした事件を解決してきた」という距離感。べったりとした仲良しではないけれども、互いに信頼感を持っている関係性です。それは、十蘭が幻士郎の父親ともタッグを組んでいたからこその距離感でもあると思うので、新之助との関係性は幻士郎のそれとは大きく変わってくると思います。舞台を通しても新之助との関係性は変化していくと思うので、物語の最後に2人がどういう関係になっているのかを楽しみにしてもらえればと思います。
陳内 今回の舞台が、役者にとってもスタッフさんにとっても、お客さまにとっても、この2カ月以上を我慢したご褒美となる作品になればいいなと思っています。限りある席数になってしまいますが、この作品が皆さまに届いたときに、それがご褒美になるよう、僕たちも楽しんで演じさせていただきますので、ぜひ楽しみにしていただければ。
安井 今はできないことも多い状況ですが、だからこそ、新しい可能性を発見できるときでもあると思います。どんな形であっても、この作品がお客さまに届けられること自体が僕にとっては幸せですし、それに全力を注ぎたいと思います。
崎山 役者たちはみんな、舞台に立ちたいという思いがありますし、お客さまも舞台を見たいと思ってくれていると思います。今は、無事に初日を迎え、千秋楽まで走り切れると信じて、皆さまに素晴らしいものをお届けできるようにという思いで作品を作っていきますので、皆さまもそれを信じて待っていてくださればと思います。
(取材・文・写真/嶋田真己)
舞台「死神遣いの事件帖―鎮魂侠曲―」は、7月23日~8月2日、都内・サンシャイン劇場ほか、大阪、福岡、広島で上演。
公式サイト https://shinitsuka.com
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む