エンターテインメント・ウェブマガジン
今年デビュー20周年を迎える佐藤隆太が、海外で旋風を巻き起こした一人舞台「エブリ・ブリリアント・シング~ありとあらゆるステキなこと~」に挑戦する。本作は、上演前にキャストから直接手渡されたカードを持っている観客が、自分の番号が呼ばれたら、そこに書かれている言葉を読み上げたり、キャストに促されて芝居に参加するうちに物語が進んでいくという、観客参加型のユニークな舞台。たった一人の出演者として、取り囲む観客を「自分が語る物語」に引き込む、という難役に挑む佐藤隆太に、本作に出演する思い、そして意気込みを聞いた。
どんな作品になるのか、全く想像がつかなかったからです(笑)。冷静に考えたら、やっぱり(この作品の舞台に立つことは)怖いんですよ。一人芝居は背負うものがすごく大きいですし、今回はお客さんにも参加してもらって物語が進行していくという作品なので、どれだけ稽古をしても「これが完成」というものが決まらない。見に来てくださるお客さんは毎日変わりますし、そのお客さんにお手伝いしていただくわけですから、当然雰囲気も変わってくる。正直、完成形が全く見えないんです(笑)。でも、だからこそ覚悟を決められたのかもしれません。不安要素がもっと具体的に見えていたらひるんでいたかもしれませんが、あまりにも分からないことが多かったので、ワクワクできそうだとか、ここに飛び込んだら今まで見たことがない景色が見られるんじゃないかと思い、出演させていただくことにしました。
若い頃に、学園祭に呼んでいただいて、トークショーをさせていただいたことはありますが…それぐらいです。しかも、今回はただコミュニケーションを取ればいいのではなく、お客さんを引っ張っていき、物語を進めていかなければならないので、本当に難しい挑戦だと思っています。なので、きっと僕も上演中にいろいろなことを考えるでしょうし、終演後も「あそこは、ああしとけばよかったぁ~!!」なんて思うことが多そうです(笑)。
自分では決してそうは思わないです。役者なので当然とも言えるかもしれないのですが、僕は、やっぱり台本のせりふを入れて、それをどう表現するかという作業に体が慣れているんだなぁと、この作品に出演が決まってからつくづく思います。瞬発的なアドリブや気の利いた言葉を言うのはあまり得意ではないんですよ(苦笑)。ある程度の準備をしないと、人前に立つのは不安な人間なんです。
そうですね。普通に考えたら…本番が始まってからも落ち込むこともあると思います。悔しがっている自分が目に浮かびます(笑)。でも今回はそうはなりたくない。その都度、課題を前向きに捉えて、日々、ブラッシュアップしていけたらと思っています。
僕もこのお話を頂いたときに、日本人はシャイな方も多いし、ひるんでしまうんじゃないかという不安があったのですが、先日、僕自身が実際にこの作品をアメリカで観劇して、参加してみたら、不安に思う必要はないな、と。僕も物語に参加させてもらったんですが、難しいことは全くないんです。自分の番号を呼ばれたときにカードに書かれた文字を読み上げるだけなので、誰にでもできます! それに、自分が一言でも言葉を発したことで、作り手として一つのパートを担えたことに感動と興奮を覚えたんです。自分の番号がいつ呼ばれるんだろうというドキドキ感はありますが、それも含めて計算された本になっているので、そのドキドキ感すら観劇をするに当たってプラスになって。ただ純粋に見るだけでも面白い作品だとは思いますが、参加することでより大きな感動を得られると思います。もちろん、参加したくなければ無理に参加する必要はありませんし、参加しなくても全く新しい体験ができると思います。
そういった意味でも、僕はお客さんの緊張をほぐす作業を大事にしなければいけないなと思っています。開幕前に、僕が観客の皆さんに「これをお願いできませんか」と声を掛けさせていただくのですが、もし、心の奥で参加したいなという気持ちがありながらも恥ずかしさが勝っているような方がいらっしゃったら、気持ちをほぐしてあげられたらと思っています。
映画2025年9月1日
『ベスト・キッド:レジェンズ』(8月29日公開) 北京でミスター・ハン(ジャッキー・チェン)からカンフーの指導を受けていた高校生のリー(ベン・ウォン)は、暴漢に兄を殺され母と共にニューヨークに移住する。 だがリーは、周囲やクラスメイトと … 続きを読む
ドラマ2025年8月31日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む
映画2025年8月29日
九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡里帆)は、先輩社員の工藤発(水上恒司)に恋をしている。そんな中、令子は工藤の恋人と間違われ、しかも令子が見つけた写真に写っていた工藤の婚約者は自分とうり二つだった…。TVアニメ化もされた眉月じゅんの人 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む
映画2025年8月26日
海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む