【インタビュー】映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』ナタリア・レイエス、マッケンジー・デイビス、ガブリエル・ルナ「憧れの『ターミネーター』の世界の中に自分がいるのは最高の体験でした」

2019年11月8日 / 09:00

-マッケンジーさんはアクションがあまり得意ではなかったそうですね。どのように努力されたのでしょうか。

マッケンジー 最初は右手と右足が一緒に出てしまったりして、満足に歩くことすらできませんでした(笑)。私一人ではとても無理でした。本当にたくさんの人の支えがあって何とか準備することができました。キャスティングされたときはアイルランドで別の映画を撮影していましたが、そのときからトレーナーと一緒に体作りを初めました。その後、この映画の撮影に入る前の3カ月間は、栄養士も兼ねたトレーナーが付いてくれて、彼女はマッサージやストレッチもしてくれました。まるで母が娘を見守るような感じで、私の状態を理解し、調整しながら導いてくれました。私のスタントダブル(代役)にも素晴らしい人が2人付いてくれるなど、チームのみんなが本当に忍耐強く私に付き合ってくれました。私のアクションの変化は、どんなに言葉を尽くしても語れないほど大変なものでした。

-ナタリアさんは徐々にたくましくなっていく役でしたが…。

ナタリア 私は、最初はメキシコで普通の生活を送っている女性の役だったので、幸運にも、彼らほどは肉体的な準備はしなくてもよかったのですが、半年間の撮影をサバイブするだけでも相当な体力が必要でした。トレーニングも、通常のもの、水中、武器や車両、ヘリコプターの扱い方まで、全てのものを経験しました。映画が進むに連れて、最初に登場したときのダニーとの違いが分かるようにと、意識しながら演じました。

(取材・文・写真/田中雄二)

(C)2019 Skydance Productions, LLC, Paramount Pictures Corporation and Twentieth Century Fox Film

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。  気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『ノスフェラトゥ』(5月16日公開)  1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。  トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。  この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

-クリストファー・マッカリー監督の印象は?  今や彼は自分のおじさんのような存在なので「マッカリーおじさん」みたいな呼び方をしていますが、自分にとっては先生ですね。彼は演出だけではなくて指導力もとても優れています。自分が恵まれていると思うの … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

ーところで本作は、研さんの9年ぶりの映画主演作だそうですね。 研 そういうことは全く頭になかったです。「何周年記念のお祝い」みたいなことがあまり好きではないんです。「何年やったからといって、何が偉いの?」と思ってしまって。自分が人間的に成長 … 続きを読む

Willfriends

page top