エンターテインメント・ウェブマガジン
三浦さんとも先ほどビジュアル撮影で初めてお会いしましたが、すごく独特な雰囲気のある方で、前衛的でとがった感じのある方だなと思いました。
シルビアさんは、とにかくバイタリティー、パワー、エネルギーというものがすごくある方だと思うので、自分もそこの温度まで上げていかないといけないなと考えています。また、表現の仕方も変えないといけないので、そこまで自分のテンションを上げていかないといけないなとも思っています。
メアリほど究極に追い詰められたことはありませんが(笑)。私は基本1人でも大丈夫です。普段も1人でいろんなことを楽しんでいて、友達といなければ寂しいということはないです。寂しがり屋かもしれないですけど、1人で感じることとか、1人でやることで得ることもあるので、そこは避けたくないと思っています。
今回、舞台をやらせていただく中で、せりふ量も多いですし、解釈も難しいと思います。ですけど、私自身もメアリを掘り下げることで皆さんを飽きさせずに、少しでも感動してもらえるような舞台を作っていくということだけを考えているので、見に来ていただければと思います。
(取材・文・写真/櫻井宏充)
舞台「メアリ・スチュアート」は2020年1月27日から2月16日まで都内・世田谷パブリックシアターで上演。
公式サイト https://setagaya-pt.jp/performances/marystuart20200102.html
ドラマ2025年10月20日
-高橋さん、沖縄の言葉は大変でしたか。 高橋 真栄田に関しては「ないちゃー(本土の人間)」と言われているような男なので、そこまで大変ではなかったのですが、(小林)薫さんや青木(崇高)さんは結構大変だったと思います。真栄田は彼なりによかれと思 … 続きを読む
映画2025年10月17日
-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む
映画2025年10月17日
『ストロベリームーン 余命半年の恋』(10月17日公開) 病弱な体のため、学校にも通えず毎日独りで家の中で過ごしてきた桜井萌(當真あみ)。彼女のひそかな夢は、自分の誕生日に好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという、6月の満月 「ストロベ … 続きを読む
映画2025年10月16日
-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。 2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む
映画2025年10月15日
-団塚監督の印象は? 遠藤 出来上がった映像を見て、びっくりしました。予想だにしないアングルがあったり、編集にも想像がつかないような斬新さがあって面白かった。監督は、撮影中に何か言う時も、この若さでと思うぐらいとても適切でした。言うことが全 … 続きを読む