エンターテインメント・ウェブマガジン
「千夜一夜物語」の「アラジンと魔法のランプ」を原案に、自分の居場所を探す貧しい青年アラジンと、自由に憧れる王女ジャスミン、そしてランプの魔人ジー二―の運命を描いて大ヒットを記録したディズニーのアニメーション映画『アラジン』が新たに実写映画化され、6月7日から全国公開となる。アカデミー歌曲賞に輝いた「ホール・ニュー・ワールド」、陽気な「フレンド・ライク・ミー」などおなじみの曲が新たなアレンジで登場する。本作の他にも数々の名曲を作曲したアラン・メンケンに話を聞いた。
オリジナルのアニメ版とは変化をつけて差別化をしたいと考えました。アニメ、舞台、実写と、それぞれにメディアが違いますが、実写版では監督が王様です。最初にガイ・リッチーが監督をすると聞いたときには「ガイ・リッチーがミュージカルを? どんな感じになるのだろう」と思いました。「魔法のじゅうたんを銃で撃ち落としたりするの…」というのは冗談ですが(笑)、今回の製作の過程でいろいろなことを発見しました。とてもワクワクしましたが、作業は大変だったし、曲のアレンジに関しては試行錯誤を繰り返しました。「うまくいくのかな」と不安を感じたこともありましたが、結果的にはうまくいきました。今回の僕の主な命題はジャスミンのための新たな曲を作ることでした。「もうスピーチレスではない。口はつぐまない」という彼女の声が、現代的な意味を持って観客に届くようにしなければなりませんでしたが、想像以上にいいものができたと思い、今はホッとしています。
見ての通り「終わり良ければ全て良し」という感じです。これだけCGやVFXが使われると「これは一体どうなるんだろう」と思う瞬間もありましたが、ガイにはちゃんと完成形が見えていたのでしょう。何より見終わったときに「とても面白い」と思いました。実は、ガイは「観客に爆発的なサプライズを与えたいので、最初に手りゅう弾を投げたい」と言い出したんです。僕は「手りゅう弾ってどういう意味だろう」と考えてしまいました(笑)。でも、ある意味、新曲の「スピーチレス」を“音楽的な手榴弾”だと捉えることもできますし…。ガイとしては作品全体のアレンジを現代風にしたいという思いがあったようです。多分、彼はもともとミュージカルのファンではなかったと思います。でも、この映画を作ることで、彼も僕も進化しました。その結果がこの映画に表れていると思います。
僕は俳優をイメージして曲を書いたことは一度もありません。もちろんその人が歌いやすいようにキーは選びますが、考えるのはキャラクターとストーリーについてです。僕は自分のことを、家を設計する建築家だと思っていますが、その家を買ってくれる人がクライアントだとは思っていません。その家(映画音楽)にはいろんな人が住みますが、その家の設計は自分が行うという考えを持っています。
もちろんです。この曲は女性のためのエンパワーメント(力、元気、励まし)を象徴する曲にしたいと初めから思っていました。もちろん、曲作りはいろいろなことを考えながらしますが、映画の中の曲は、ストーリーにはまらなければならないし、物語をサポートするようなものでなくてはなりません。「スピーチレス」は、まず一つの楽曲として書き下ろしました。初めは映画の最後で使うつもりでしたが、それでは遅過ぎる。また冒頭で使うのも早過ぎると思いました。なので、劇中では前半と後半で半分に分けて使っています。そうすると映画のスコア(総譜)全体を支えてくれることに気付きました。最も心配していたのは、有機的にそこに曲があるように感じてもらえるか、ということでしたが、うまくいきました。今回の僕のベイビーは「スピーチレス」です。
完成試写のときです。そこまでの製作過程では、映画のシーンが入ったものを見ていなかったので、シーンと曲がうまくマッチしているのかが分かりませんでした。なので「ちょっと異質かな。アレンジがポップ過ぎるかな」と心配していました。ただ、大切なのは観客の反応です。映画はまだ公開前なので、いくら僕が「うまくいった」と思っても、観客がどう思うかが分かるまでは心配です。でも試写を見た各国の人たちの感想を聞いて少し安心しました。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む