エンターテインメント・ウェブマガジン
僕はもう若くもないし、やり手でもないですよ(笑)。でも、責任感への意識は共感します。ヤンゴは、自分の仕事に誇りを持っていて、きちんとやるべきことをやれるキャラクター。自分も同じ思いですし、見習いたいところでもあります。
何よりも、キャラクターの心情をくみ取って、記号的なお芝居にならないよう、生々しく演じることを心掛けています。自分のプランを持ちつつも、監督のビジョンを具現化するのが自分の仕事なので、そのバランスをうまく取りながら、誰もが楽しんでいただける作品になるお手伝いができればと思っています。
あまり趣味と言える趣味はないのですが、家にいるときはバラエティー番組や旅番組を見て、リラックスしています。僕自身も旅が好きなので、時間があるときは積極的に出掛けるようにしていますね。以前、アニメ関係のイベントでヨーロッパに行かせていただいたことがありまして。そのときに、知らない場所に行き、会ったことのない人に出会うと、大きな刺激をもらえるなと、改めて感じました。同時に、アジアのみならずヨーロッパでも、日本のアニメ文化や声優といった職業について、とても興味深く思ってもらえていることがとてもうれしかったですね。
今回、プリキュア史上初めて宇宙がテーマの物語になっています。テレビシリーズと合わせて応援いただいていると思いますが、本作には、映画ならではの、にぎやかでパワフルな演出が詰まっています。そして今回の舞台は、何とミラクルライトを作っている惑星!なので、このプリキュア映画おなじみの「ミラクルライト」への思い入れも、ますます強くなるんじゃないかなと思います。ストーリーに期待していただくのはもちろん、遊園地に来たような感覚で楽しんでいただければと思っています。ぜひ劇場でご覧ください!
(取材・文/江風葵)
映画2025年5月17日
-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。 気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む
映画2025年5月16日
『ノスフェラトゥ』(5月16日公開) 1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。 トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。 この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む
映画2025年5月15日
-クリストファー・マッカリー監督の印象は? 今や彼は自分のおじさんのような存在なので「マッカリーおじさん」みたいな呼び方をしていますが、自分にとっては先生ですね。彼は演出だけではなくて指導力もとても優れています。自分が恵まれていると思うの … 続きを読む
映画2025年5月12日
ーところで本作は、研さんの9年ぶりの映画主演作だそうですね。 研 そういうことは全く頭になかったです。「何周年記念のお祝い」みたいなことがあまり好きではないんです。「何年やったからといって、何が偉いの?」と思ってしまって。自分が人間的に成長 … 続きを読む