エンターテインメント・ウェブマガジン
10月27日からシネ・リーブル池袋ほかで全国公開された『殺る女』。幼い頃に両親の命を奪った男を探し求める殺し屋・愛子(知英)の復讐(ふくしゅう)を描いたバイオレンス・エンターテインメントだ。本作で心に闇を抱えた女性・加賀由乃を演じているのが、アクション映画から独り飲みOLに扮(ふん)した「ワカコ酒」まで、幅広く活躍する武田梨奈。これまでにないダークな役で新境地に挑んだ本作での役作りについて聞いた。
私は普段、「悩みがあるように見えないぐらい、いつも笑っているよね」と言われることが多いんです。だけど今回はこういう役なので、闇を抱えた人間不信の雰囲気を出せたらと思って、いろいろ工夫しました。
台本を読んだら「たばこを吸う」と書いてあったのですが、実は私、たばこが大嫌いなんです。もちろん吸ったことなんかありません。でも、その場面は由乃のキャラクターを表現する大事な部分でもあったし、“独りでたばこを吸う女性”という部分に感じるものもあったので、挑戦してみることにしました。
そうなんです。でも、最初はライターのつけ方も分からなくて…(笑)。
だから、撮影の1カ月ぐらい前から始めて、かなりの本数を吸いました。そういうところから役に入って、さらに韓国映画のハードな“復讐もの”も見たりして…。自分の中でどんどん心を病む方向に持っていきました。その時期は、自分の中にかなり闇を抱えていたと思います。
そうです。両親が私のことを怖がっていました(笑)。今まで父に「たばこ吸わないで!」と言っていた私が、仕事から帰るとずっとたばこを吸っていたわけですから。「嫌になった」とまで言われました。だから、作品が終わった途端に、父に全部片付けられましたが、そのおかげですっきりしました(笑)。
監督からは「笑うときも心からは笑っていない感じでやってほしい」と繰り返し言われました。ただ、今回はあまり準備期間がなかったので、役については一人で黙々と作っていった部分が多いです。
大変でした。ただその分、メークさんとはかなり話し合いました。幸薄そうな雰囲気や、生きがいを感じていない由乃の気持ちをメークで表現したいと思って。由乃は色味のない顔にする一方で、同僚の女の子をイマドキっぽく、ちょっと華やかな感じのメークにして、対比を出したり…。そうやっていろいろ作っていきました。
今までも『祖谷物語 -おくのひと-』(13)など、せりふの少ない静かな雰囲気の中でお芝居をした経験はありました。でも今回は、そういった作品とは全く違う空気感を持つ役だったので、難しかったです。普段はどんな作品でも「みんな一緒にがんばっていきましょう!」という感じでテンションを上げて現場に入るのですが、今回はさすがにそういうわけにはいきませんでした。
本当ですか。今回は出番が要所要所に絞られていることもあったので、そう言っていただけて安心しました。
ドラマ2025年7月5日
韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む
映画2025年7月4日
第42 回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の小説を原作にした鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』が、7月4日公開となる。浪費家の母(河井青葉)に代わってアルバイトで生活を支えながら、奨学金で大学に通う主人公・宮田陽彩が、過酷な境遇を受 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月3日
グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む