【インタビュー】『あいあい傘』倉科カナ「運命のような、奇跡のような作品と巡り合えてよかった」

2018年11月2日 / 13:20

 劇団「東京セレソンデラックス」の名作舞台を映画化した『あいあい傘』(10月26日公開)で、生き別れた父親(立川談春)に25 年ぶりに会いに行く娘のさつきを演じた倉科カナ。父に対する複雑な思いを感情豊かに表現している。「この役は他の人には渡したくないと思った」という、さつき役への強い思いなどを語った。

写真/田中舞

-この映画の父と娘との関係について、ご自身と照らし合わせて演じたところはありましたか。

 私自身の境遇が、さつきちゃんと似ているところがあって、台本を読んだときに、魚の骨のように、心の奥底に引っかかっていた感情が、ポロっと取れたような感じがしました。それで、この気持ちを映画に乗せられたら、引っかかっていたものが昇華されるのではないかと思って涙が出てきました。なので、この役は他の人には渡したくない。ぜひ、さつきちゃんを演じてみたいと思いました。

-生き別れた父親に、25 年ぶりに会いに行く、という設定についてはどう思いましたか。

 25 年も会っていない父親なのだから、もう忘れてもいいのでは、と思う人もいるかもしれませんが、そうではなくて、家族は、当たり前の存在だからこそ、大切なことが見えなくなったり、忘れていたりすることがあると思います。そういうことを、映画を見た人が気付いてくれたらいいなと思いました。また、私が演じることで、そういう思いを皆さんに届けたいなと思いました。

-さつきは、喜怒哀楽がとても激しい役でしたね。

 役作りということにはあまりとらわれないようにしました。(宅間孝行)監督と初めてお会いしたときも、「ただ父に会いに行く、という気持ちだけで現場にいていいですか」とお伝えしました。頭で考えるよりも、現場で、生で起きた感情を大切にしました。さつきちゃんには、父親に対する憎しみもあり、会いたい気持ちもあり、母親への思いもありと、本当にいろいろな気持ちが混在していたので、瞬間的にどの感情が出てくるのかは、私にも分かりませんでした。それで、監督や共演者の方とも話し合いながら演じていきました。

-本作は、もともとは舞台劇ということもあり、カメラの長回しや長ぜりふのシーンが多かったですね。特に居酒屋で酔って本音を吐くシーンが印象的でしたが、あのシーンは台本通りで、アドリブなどはなかったのでしょうか。

 あのシーンにいくまでに、いろいろな感情の蓄積があったし、監督もいい方向に持っていってくださったので、それほど難しくはなかったです。「ただあのシーンを生きた」という感じでした。あのシーンは、ワンカットで、ハプニングがあってもやめずに最後までいくつもりだったので、アドリブもたくさん入っています。(相手役の)市原(隼人)くんがとても純粋な人なので、私のアドリブに対する彼の反応を見るのがとても楽しくて(笑)。それがそのまま映画に使われています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

Willfriends

page top