X


「大政奉還を決断した慶喜は内心、かなりドキドキしています」松田翔太(徳川慶喜)【「西郷どん」インタビュー】

 ついに将軍の座に就いた徳川(一橋)慶喜が、倒幕を目指す西郷吉之助(鈴木亮平)らと息詰まる駆け引きを繰り広げた末、朝廷に政権を返上する“大政奉還”を決断。歴史の転換点を迎えることになった。物語が緊迫の度を増す中、かつては“ヒー様”と呼ばれ、吉之助と行動を共にしたこともある慶喜を演じる松田翔太が、演技の裏に込めた思いを語ってくれた。

徳川慶喜役の松田翔太

-ついに大政奉還を決断しました。当時の慶喜の心境は?

 大政奉還は慶喜の判断で行ったことになっていますが、状況的に、いったんそうしておかないと立場がどんどん悪くなっていくので、そのカードを切ったに過ぎない。僕はそんなイメージで捉えています。だから、感情的になることなく、平静を保って淡々と家臣たちにそうすることを告げる。ただ、その後がどうなるかまでは分かっていないので、内心はかなりドキドキしています。「本当にやって大丈夫か?」という気持ちもあったのではないかと。結局、それが260年続いた徳川幕府の歴史を終わらせ、時代の転換点になったわけですが、今の世から見ると、正しい判断だったのではないかと思います。

-改めて、今回の出演が決まったときの感想は?

 以前、(「篤姫」(08)で)徳川家茂を演じたことがあったので、今度は慶喜か、と不思議な感覚になりました。あのときは、慶喜にとても嫌なイメージがありました。家茂にプレッシャーをかけてきて、それで亡くなってしまったのではないかというぐらい、苦しい思いをしたので…。ただその分、その後の世界をどう見られるのかな、という興味が湧きました。また、僕は鈴木(亮平)くんのデビュー作に出演して、一緒に食事に行ったりしていたんです。だから今回、十数年ぶりに再会して、また一緒にできることもうれしかったです。

-慶喜には影のある雰囲気が漂いますが、演じる上で心掛けていることは?

 悲しさや影のある雰囲気というのは、自分からは出さないようにしています。カメラの位置や編集などで表現できる部分でもあるので、あまり自分で表現してしまうと、そういうものが出過ぎてしまってよくない。むしろ、裏がありそうなお芝居をするよりは、ストレートにやった方が、見ている人が考えてくれる。そうすると、慶喜の強がりが悲しそうに見えてきたりするんです。

-政治の表舞台で活躍する慶喜と、世を忍んで街に繰り出していた頃の“ヒー様”との二面性についてはいかがでしょうか。

 基本的にはどちらも同じです。扮装が変わればイメージが変わりますし、表舞台で活躍するようになると、発言の内容も変わってきます。ヒー様の状態では、大政奉還はできませんから(笑)。だから、おのずと変化があるだろうなと思っていたので、お芝居は特に変えませんでした。それでも、変わったように見えたのではないかと思います。

-慶喜は、かつて行動を共にしていた吉之助と対立することになりましたが、そのあたりの心境の変化はどう捉えましたか。

 あれがなければ、もう少し楽だったのかなと。大局から見ると戦争ですが、吉之助と慶喜にとっては心理戦。お互いに兵を動かして、押したり引いたりの駆け引きを繰り広げる中で、昔の吉之助を知っているからこそ、それが弱みになり、ちゅうちょしてしまう。同時に、自分の性格を把握している吉之助に、そこをうまく利用されたな…と。だから、非常にやりづらいです(笑)。

-そんな吉之助を演じる鈴木亮平さんの印象は?

 とても柔軟で、すごく大きな世界を見ながらやっている気がします。温かさもあって、慶喜も仲間の1人のように扱ってくれるので、一緒にやっていると、対立するシーンでもどこか愛情が感じられ、嫌われている気がしません(笑)。安心感がありますね。

-慶喜を支えるふき(高梨臨)の印象は?

 僕自身は、ああいう女性は苦手です(笑)。ふきは「自分がこう思っている」という発言が少ないんですよね。それよりも「西郷さんから逃げているんですよね」みたいに、慶喜の本心をズバズバ言い当てられることが多く、悔しくなってしまうので…。ふき自身の意思が出ていれば、言い返すこともできるんですけど(笑)。ただ、将軍になっても遠慮なく物を言ってくるので、立場を超えて話ができるところに慶喜は引かれているのでしょう。

-慶喜は、ヒー様のときの町人風の装いから、お殿様らしい風格あるものまで、衣装のバリエーションが豊富です。ご自身で気に入っているものは?

 御所に行くときの冠をかぶった格好が好きです。一見、真っ黒に見えますが、中に赤が入っている他、実は重ね着でいろんな色が入っているんです。かなりこだわりのある衣装で、日本人ならではの“見せない美学”みたいなものが当時からあったのかと思うと、おしゃれだなと。“モード”ですよね(笑)。

-慶喜を見ていると、松田さんが「平清盛」(12)で演じていた後白河法皇を思い出します。キャラクター的に似ている気がしますが…。

 僕も思い出しました。近い部分はありますよね。ただ、人物としては後白河法皇の方が自由で、慶喜の方が政治家らしい。慶喜は、せりふに「!」が多いのが特徴です。どちらも権力の座に就きたくないと考えていた人物ですが、慶喜の方は、その気持ちが途中で変わっています。あちこちから国を変えようとする動きが出てくる中で、中途半端な位置にいるよりは、将軍になった方がいいと。だから、強い人間を演じている。自分は偉いんだと。それを表現するために、人に命令する機会が増える。そのための「!」なのかなと。そういうところは、後白河法皇とは違いますね。

-主人公と対立する役を演じるのは、役者としてはいかがでしょうか。

 ヒール(悪役)を演じるのは好きです。どこか同情できるんですよね、ヒールは。主人公は共感されないと駄目ですが、ヒールは嫌われているところから、いきなり思いを寄せられることがある。そういうところが、演じる面白さです。ただ、ずっと怒鳴っているのは大変。本当はあまり怒りたくないんです(笑)。

(取材・文/井上健一)

徳川慶喜役の松田翔太

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「素晴らしい技術も、全ては皆さんを映画の世界に連れていくためのサポートに過ぎないと思っています」『猿の惑星/キングダム』ウェス・ボール監督【インタビュー】

映画2024年5月13日

 現在から300年後、人類と猿の立場が完全に逆転し、猿が独裁支配をもくろむ衝撃的な世界を大胆に描いた「猿の惑星」新サーガの第1章『猿の惑星/キングダム』が公開された。来日したウェス・ボール監督に話を聞いた。 -最初の『猿の惑星』(68)から … 続きを読む

「光る君へ」第十八回「岐路」女にすがる男たちの姿と、その中で際立つまひろと道長の絆【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年5月11日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。5月5日に放送された第十八回「岐路」では、藤原道長(柄本佑)の兄・道兼(玉置玲央)の死と、それによって空席となった関白の座を巡る道長と藤原伊周(三浦翔平)の争いが描かれた。  妻・定子(高畑充希 … 続きを読む

【週末映画コラム】映画館の大画面で見るべき映画『猿の惑星/キングダム』/“お気楽なラブコメ”が久しぶりに復活『恋するプリテンダー』

映画2024年5月10日

『猿の惑星/キングダム』(5月10日公開)    今から300年後の地球。荒廃した世界で高い知能と言語を得た猿たちが、文明も言語も失い野生化した人類を支配していた。そんな中、若きノア(オーウェン・ティーグ)は、巨大な帝国を築く独裁 … 続きを読む

「場所と人とのリンクみたいなのものを感じながら見ると面白いと思います」今村圭佑撮影監督『青春18×2 君へと続く道』【インタビュー】

映画2024年5月9日

 18年前の台湾。高校3年生のジミー(シュー・グァンハン)はアルバイト先で4歳年上の日本人バックパッカーのアミ(清原果耶)と出会い、恋心を抱く。だが、突然アミの帰国が決まり、落ち込むジミーにアミはあることを提案する。現在。人生につまずいた3 … 続きを読む

田中泯「日本の政治に対する僕自身の憤りに通じる部分も多かった」世界配信となる初主演のポリティカル・サスペンスに意気込み「フクロウと呼ばれた男」【インタビュー】

ドラマ2024年5月9日

 あらゆるスキャンダルやセンセーショナルな事件を、社会の陰に隠れて解決してきたフィクサー、“フクロウ”こと⼤神⿓太郎。彼は、⼤神家と親交の深かった次期総理候補の息⼦が謎の死を遂げたことをきっかけに、政界に潜む巨悪の正体に近づいていくが…。先 … 続きを読む