【インタビュー】『きらきら眼鏡』池脇千鶴「見終わった後、皆さんの心が温かくなってもらえたら」

2018年9月7日 / 14:24

-明海役の金井浩人さんの印象は?

 明海役が決まる前は、「どういう人が来るのかな?」と楽しみにしていました。決まったと聞いて写真を見せてもらったら、目に深い闇を抱えているように見えたので「すごくいいな」と感じたことを覚えています。やっぱり、人間を演じるには深みが必要ですから。いい目をした人に決まってよかったな…と。

-実際に金井さんとお芝居をしてみた印象は?

 “新人”というお話でしたが、一体どこが新人なんだろうと(笑)。いわゆる“新人”とは違い、ちゃんと出来上がっている人で、お芝居もとても上手。完成した映画を見たときも、なんでこんなに普通にしゃべれるんだろうと、改めて驚いたぐらいです。わざとらしさが一切なく、映画を見ていて、気分をそがれることが全くない。素直に、明海くんとして見続けてしまう。「どんなことを言うんだろう?」という感じで、吸引力がすごかったです。

-映画本編はワンシーン、ワンカットの長い場面が多かったですが、演じてみていかがでしたか。

 「これで決めちゃうんだ、カッコいい!」と思いました(笑)。演じる側としては、ワンシーン、ワンカットは、怖さや緊張感もありますが、一つのお芝居をじっくり見てもらえるといううれしさがすごくありました。

-撮影で最も苦労した点は?

 肉体的、技術的に一番大変だったのは、明海くんと一緒に服を着たまま海に入るシーン。そこも長回しで撮ったのですが、感情を爆発させる場面でもあったので、何度もやるのは大変なんです。その都度、衣装を替えなければいけないという問題もありますし…。最初は、アングルを変えて2回撮る予定だったのですが、監督とカメラマンさんが話し合い、1回で収めてくれました。ちょうどいい具合に波も来て、うまく撮ってくれたので、とても助かりました。

-ちなみに、この映画の他にも『そこのみにて光輝く』(14)など、池脇さんは海に入ることが多い気がしますが…。

 そうなんです。他の映画やドラマでも、着衣のまま海に入ることがすごく多くて…。自分でも「よく海に入るなぁ…」と思っています(笑)。金井くんからも「池脇さん、毎回、海に入っていませんか?」と言われました(笑)。

-観客には、この映画をどんなふうに受け止めてもらいたいですか。

 とても優しい映画です。悲しい部分もあるけど、それほど重苦しいわけではなく、どこか晴れ晴れとして、気持ちが浄化される…。そんな作品になっているので、見終わった後、皆さんの心が温かくなってもらえたらうれしいです。

(取材・文・写真/井上健一)

(C)森沢明夫/双葉社 (C)2018「きらきら眼鏡」製作委員会

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

香川照之「僕の中では6人全員にモデルがいました」「連続ドラマW 災」【インタビュー】

ドラマ2025年4月4日

-なるほど。  でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む

【週末映画コラム】壮大な“時間旅行”を定点観測で描く『HERE 時を越えて』/チームワークを旨とした戦争冒険映画『アンジェントルメン』

映画2025年4月4日

『アンジェントルメン』(4月4日公開)  第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

Willfriends

page top