【インタビュー】『きらきら眼鏡』池脇千鶴「見終わった後、皆さんの心が温かくなってもらえたら」

2018年9月7日 / 14:24

 『ふしぎな岬の物語』(14)、『夏美のホタル』(16)などの原作者として知られる人気作家・森沢明夫の同名小説を映画化した『きらきら眼鏡』が公開される(9月7日からTOHOシネマズららぽーと船橋で先行公開、15日から有楽町スバル座ほか全国順次公開)。本作は、恋人の死で心に傷を抱えた青年・明海と、病気で余命宣告を受けた恋人を支える女性・あかねの交流を、繊細なタッチでつづった物語だ。明海役の新人・金井浩人と共にダブル主演を務めた、あかね役の池脇千鶴が、撮影の舞台裏を語ってくれた。

池脇千鶴

-オファーを受けたときの感想は?

  最初に台本を頂いて読んでみたら、すごく優しい本だなと…。最近あまり優しい作品に出ていなかったので、「こういうのもいいな」と思って。それが、出演を決めた大きな理由です。

-あかねという女性をどんなふうに捉え、役作りはどのようにしましたか。

 台本を読んだら、気持ちがとてもよく伝わってきたので、特別に役作りをしなくてもそのまま演じることができました。ただ、あかねの明るさや天真らんまんな感じだけは、きちんと伝わるように心掛けて。監督と私の間でも、役に対するイメージにあまり相違がなかったみたいで、割と任せてもらえました。私の声が高いので、「ちょっと低くしましょうか」と言われたぐらいです。

-あかねは恋人の裕二(安藤政信)が余命宣告を受けているという事情を抱えています。そういう部分は演じる上で、どう意識されましたか。

 それは間違いなく心の中の大きな部分を占めていて、ある程度は覚悟しているところもあると思います。ただ、今は笑顔を絶やさないためにギリギリのところで頑張っている。それは裕二さんのためでもあり、周りのためでもある。自分が嫌な顔をしたり、愚痴を言ったりすると、周りが心配するし、物事が悪い方向に進んでいくと考えているのでしょう。でも彼女は、もともとポジティブな性格なんですよね。だから、障害を持つ方を助けるという、他の人が敬遠するようなこともごく自然にできる。そういうところから、演じる上では沈み過ぎないようにしました。

-一方であかねは、偶然出会った明海とも心を通わせていきます。裕二と明海という2人の男性との距離感はどのように考えましたか。

 本当にあかねの行動は不思議です。大人っぽいところもあれば、子どものような部分もあって…。明海くんと一緒にいても、裕二さんが嫉妬するとは思っていないし、その一方で、明海くんの気持ちにも一切気付いていないし…(笑)。そこに恋愛感情が生じているつもりはなく、あくまでも明海くんは自分と同じような経験した人で、興味もある、という程度。だから、あかねにとって明海は、裕二さんと離れているときに起きていることを話したい相手、ぐらいに考えました。

-あかねと明海が出会うきっかけとなった本の中に「自分の人生を愛せないと嘆くなら、愛せるように自分が生きるしかない」という印象的な一節があります。この言葉を聞いて、どんなことを感じましたか。

 もうおっしゃる通りで、ドキッとしますよね。本当に正しくて厳しい言葉です。私も自分の人生を愛しているつもりだけれど、嫌になることなんて多々あるわけで…。「こんなこと言われたら、他に言葉出ないよね」というのが素直な感想です(笑)。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

 突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

Willfriends

page top