【インタビュー】『氷菓』岡山天音「共演が決まったことを賢人から聞いて、舞い上がりました」

2017年11月2日 / 12:00

 累計230万部を超える米澤穂信氏の学園ミステリー『古典部』シリーズの第1弾を実写映画化した『氷菓』が、11月3日から全国公開される。高校の古典部に入部した省エネ主義の天才探偵・折木奉太郎(山崎賢人)、謎解きが大好物のお嬢様・千反田える(広瀬アリス)たち個性的な4人が、学内で起きるさまざまな謎に挑んでいく物語。豊富な知識で謎解きをサポートする古典部のメンバー、福部里志を演じた岡山天音が、プライベートでも親友同士である山崎と共演した感想や作品の舞台裏を語った。

古典部のメンバー、福部里志を演じた岡山天音

-出演が決まった時の気持ちをお聞かせ下さい。

 めちゃくちゃうれしかったです。最初、(山崎)賢人から聞いたんです。夜、電話が掛かってきて「今度、一緒にやるの決まったよ」って。すごく舞い上がったのを覚えています。賢人とは10代の頃からずっと友達なので、電話を切った後、あまりにうれしくて大声で叫んじゃいました(笑)。

-最初に台本を読んだ時の感想は?

 難しいなと感じました。里志は高校1年生という設定ですが、達観したキャラクターなので、実際に演じる時、どうバランスを取ったらいいのか…。また、せりふや掛け合いで進んでいくミステリーというものをどう演じていったらより良い形になるのかなど、考えることが多かったです。

-福部里志というキャラクターの魅力は、どんなところでしょうか。

 人間くさいところです。今回の映画では、いつもニコニコしていて、人当たりがよくて、要領もいいといった印象ですが、原作ではシリーズが進むにつれ、実は奉太郎にコンプレックスを感じていたことが明らかになっていくんです。天才の奉太郎に対して、横にいる里志がどう感じていたのか…。僕もこの業界にいて、奉太郎のように、持って生まれたものが違うなと感じる人にたくさん出会いました。だから、里志の気持ちがよく分かるんです。そう考えたら、切なくてほっとけなくなりました。そういう部分に引かれたので、映画で描かれる、描かれないにかかわらず、そこは大事に演じたいと考えました。

-撮影に入る前、古典部のメンバーを演じる山崎さん、広瀬アリスさん、小島藤子さんと一緒にリハーサルをされたそうですね。

 恥ずかしかったですね。僕、リハーサルって苦手なんです。メークも衣装も無しで、会議室みたいなところで周りの視線を感じながらお芝居をするのは集中できなくて…。ただ、いろいろと超えなきゃいけないものがある役だなということは、リハーサルを通じて分かってきました。監督とは、原作で「常に笑っている」と書かれている里志を、現実的にどう成り立たせるかということも相談しました。

-親友の山崎さんと共演した感想は?

 笑っちゃいました(笑)。今までも現場が一緒になったことはあるんですが、一緒に芝居をしたことはなかったんです。それから何年かたって、いざ親友役をやるとなったら、なんだか不思議な感じで…。衣装合わせの時も、僕が部屋に入ったら、先にいた賢人と目が合ったんですけど、お互いにどんな顔をしていいのか分からず、しばらく見合った後、目をそらされたり…(笑)。昨日は普通に話していたのに…みたいな照れくささが、最初はありました。ただ、撮影に入ってからは、ホテルで賢人と読み合わせをして、「奉太郎的にはどう?」なんて相談もできたので、ずいぶん助けられました。

-現場での山崎さんの印象はいかがでしたか。

 やっぱりすごいですよね。賢人がどういう場所で戦っているのかというのを今回近くで見たのですが、主演ばかりやっていてよくうまくバランスを取れるなと思います。でも、賢人は街で人に気付かれるようになっても、根っこは全然変わらないんです。すごくフラット。スタッフさんたちに対しても、ちゃんと自分の方から近付いていって信頼関係を築ける。そういうところがすごく魅力的だと改めて感じました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

Willfriends

page top