「美代子との純愛を強く意識しています」沢村一樹(谷田部実)【「ひよっこ」インタビュー】

2017年9月19日 / 08:31

 東京での出稼ぎ中に記憶障害になるも、無事に奥茨城に戻り、谷田部家で再生の道を歩みはじめたみね子(有村架純)の父・実を演じている沢村一樹。ともすれば暗くなりがちな記憶喪失という設定だが、実は前向きで、以前と変わらない“お父ちゃん”として大黒柱を担っている。沢村がそんな実役に込めた思いを、共演者とのエピソードや、気になる今後の見どころと共に語った。

 

谷田部実役の沢村一樹

-朝ドラ初出演を果たすも、約4カ月にわたりほぼ回想シーンでの出演でしたが周囲の反応はいかがでしたか。

 どこに行っても「ここにいた!」「奥茨城に帰ってください」と言われました。これからは「記憶は戻るんですか?」って聞かれるだろうなと思っていたら、案の定、今はどこに行ってもそう聞かれます(笑)。

-記憶を失った実の心情を目や表情でうまく表現していると好評ですが、ご苦労はありますか。

 演じる上で特に悩んだことはなかったです。ただ、不安から険しい顔になったり、目の前の人を「誰だろう?」と疑ったりするよりも、「この子が自分の子どもなのかな」と前のめりになる人でいた方がいいと思い、暗くならないように心掛けました。

-新たに花の栽培を始めるところにも実の前のめりな姿勢が見えますね。

 「塞翁が馬」という言葉が好きで、悪いことが起きた時に落ち込んでいたらそこで終わりだけど、あと一歩踏ん張ると、思いも寄らないいいことが起きることがありますよね。実がいなくなったことでみんな苦労したけど、奥茨城にいたら経験できないこともあったし、花の栽培をやろうとも思わず、ずっと借金に苦しんでいたと思います。一歩踏み出した証は花の栽培で、これから谷田部家は豊かになっていくんじゃないかな。

-美代子(木村佳乃)への愛情が戻るのか…という点にも注目が集まっていますが。

 今は“元奥さん”という感じなので、どういうふうに実の心が動いていくかをじっくり楽しんでください。僕は、50歳ですが、純愛ものという気持ちでやっていて、そこは強く意識しています。台本を読んだ時は「本当に!?」と思ったけど、ここまでの流れと美代子のキャラなら純愛ものもできると思い、集中してやっています。

-では、世津子(菅野美穂)とはどのような関係だったと考えていますか。

 感謝しているし、人として好きだけど、それ以上の感情はないんじゃないかなと考えていて。だから、美代子に対して、そんなに罪悪感もないと思います。

-岡田惠和さんの脚本については、どのような魅力を感じていますか。

 三男(泉澤祐希)が「聖火ランナーをやりたい」と言った時に、最初は罵倒していたお兄さん(尾上寛之)が結果的に助けてくれたり、時子(佐久間由衣)がツイッギーコンテストに応募しそこなうけど、お母さん(羽田美智子)が応募していて出場できたりとか、そういう伏線の張り方が好きです。それに、岡田さんは人が持っている感情の中で恋のエネルギーが強く、いろんなものを乗り越えられると信じているんでしょうね。視聴者にもそれを感じてほしいです。

-特に気になる役者や登場人物はいますか。

 (安部さおり役の)伊藤沙莉さんの芝居が好きなんですよ。家で録画を見ている時は、彼女が出てくると巻き戻して何回も見て、息子に「いつもそれやってるね」って言われて…。彼女が「ラストコップ」(日本テレビ系ドラマ)に出ている時にも同じことをやっていたみたいです。キャラクターでは愛子さん(和久井映見)が好き。一言でパンッと解決してくれたりするから。

-「10代のころから注目していた」という有村さんとの共演はいかがでしたか。

 実を連れて帰るために世津子の家に来た美代子が「この子がどんな思いで働いてきたか分かりますか?」とみね子の肩を触った時の顔は「なんて顔するんだ!」と思いました。切ない顔になるのかと思ったら、あまりにもつらいことばかりだったから感情がなく、大人同士のやり取りということもあって、一歩引いて、おちょぼ口でただちょこっと座っている姿は4~5歳幼く見えました。何もしないことは勇気がいるから、それをあの年齢でできるって、この子はすごいなと思いました。

-木村さんの印象はどうでしょうか。

 木村さんは現場で楽しませてくれるし、気張った演技をしないので、僕もリラックスして芝居ができます。

-奥茨城に戻ってからの田植えシーンも楽しかったそうですね。

 ロケの都合で撮影は5月で、まだその前のシーンの台本が出来ておらず、今後の展開の概要だけ聞いて臨みました。ああいう撮影は経験がなかったので印象的でした。でも、僕は記憶がない役だからまだいいけど、木村さんや架純ちゃんはリードする側だからそういうわけにもいかず、大変そうでした。

-今後の見どころを教えてください。

 「ひよっこ」は登場人物一人一人がしっかり描かれているので、最後はそれぞれの気になっているところが次々に結び付いて、怒濤(どとう)のような週になるかもしれません。それに、皆さんなりに考えてくださいという終わり方なので、そこも面白い。

-本作で「エロ男爵」のイメージを払拭(ふっしょく)したいと話していましたが、本懐は遂げられましたか。

 払拭したいとは本気で思っていないです(笑)。朝ドラなので、世間の人が僕に抱いているイメージが、役を邪魔するのは困ると思っていましたが、だいぶ邪魔されている自覚はあるので…。ただ、逆にそれを利用して、バラエティー番組に出る時とドラマに出る時では180度変えて楽しみながらやっています。払拭できたかどうかの判断は皆さんにお任せします!

(取材・文/錦怜那)


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草なぎ剛「今、僕が、皆さんにお薦めしたい、こういうドラマを見ていただきたいと思うドラマです」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」

ドラマ2025年10月14日

 草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む

川島如恵留「僕にとって一番の幸福は、メンバーといられること」 初の単独主演舞台に挑む【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月13日

 Travis Japanの川島如恵留が主演する舞台「すべての幸運を手にした男」が11月14日から東京グローブ座で上演される。世界を代表する劇作家アーサー・ミラーの初期の名作として名高い本作は、主人公デイヴィッド・ビーヴスに思いもかけない幸 … 続きを読む

妻夫木聡、佐藤浩市「この物語は馬と人の継承を描いていると感じました」日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」【インタビュー】

ドラマ2025年10月12日

 TBSでは、10月12日(日)午後9時から、妻夫木聡が主演する日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」が放送スタートする。本作は、競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と競走馬の … 続きを読む

中村ゆり「草なぎ剛さんは包容力があって“人の痛み”が分かる方」 ドラマ「終幕のロンド」【インタビュー】

ドラマ2025年10月10日

 草なぎ剛が主演する月10ドラマ「終幕のロンド —もう二度と、会えないあなたに—」(カンテレ・フジテレビ系)が、13日から放送がスタートする。本作は草なぎが演じるシングルファーザーで遺品整理人の鳥飼樹が、遺品整理会社の仲間と共に仕事に向き合 … 続きを読む

北山宏光、6年ぶり主演舞台に「僕が今、出せるものを全て注ぎ込む」 舞台「醉いどれ天使」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月10日

 名匠・黒澤明と三船敏郎が初めてタッグを組んだ伝説の映画『醉いどれ天使』の2025年舞台版が11月7日に開幕する。本作は、戦後の混沌(こんとん)とした時代に生きる人々の葛藤を生き生きと描いた物語。映画が公開された1948年に、映画版とほぼ同 … 続きを読む

Willfriends

page top