【インタビュー】『逆光の頃』葵わかな「お芝居ってもっと面白いものかもしれないと思えるようになりました」

2017年7月7日 / 08:15

 フィギュア「コップのフチ子」の原案者であり、ギャグイラストの「バカドリル」などでも知られる異才の漫画家タナカカツキ氏の名作『逆光の頃』が映画化され、7月8日から全国順次公開される。京都の街を背景に、日常と非日常、夢と現実の双方を行き来する17歳の孝豊(高杉真宙)のゆらめきときらめきを描いた本作で、孝豊が恋する幼なじみのみことを演じた葵わかな。平成29年度後期 連続テレビ小説「わろてんか」のヒロイン役も決定した期待の若手女優が、映画や演技について語った。

(C)タナカカツキ/講談社・2017 東映ビデオ/マイケルギオン

-原作漫画のことは知っていましたか。

 全く知りませんでしたが、撮影前に読んで、独特な世界観のあるお話だなあと思いました。特に何か事件が起きるわけではないのですが、読んだ後は、感情が揺れ動く感じがとてもすてきだなあと思いました。

-出身は神奈川県。京都弁は難しかったですか。

 とても難しかったです(笑)。イントネーションだけではなく、言葉の伸び方や、言葉と言葉の間のちょっとした間(ま)などに、東京の人っぽい感じが出てしまうらしくて…。それが自分では分からないので、何度も何度も、それこそクランクアップの前日まで言葉の稽古をしました。こんなに言葉の稽古をみっちりしたことはなかったので、それでなんとかなじめたのかなとは思います。方言指導の方と高杉さんと(小林啓一)監督と4人でずっと台本の読み合わせをしていました。せりふの間とか言葉の流れをつかむと、自然と呼吸や空気もそれっぽくなっていくところが監督の狙いだったと思います。後半は自分でもしっくりくるようになりました。言葉はリズムが大事だなと改めて思いました。

-相手役の高杉真宙さんの印象は?

 お会いする前は、真面目な方なのかなと思っていました。実際にお会いしてみると、周りに気を配りながら、自分もちゃんと持ってらっしゃって、とても自由にやられているという印象でした。例えば、監督には役に対するイメージがはっきりとあって、そこから出てしまうとNGになります。私は、その枠の中で何ができるのかと、とても悩みましたが、高杉さんは自由な発想で、右が駄目なら左を出すみたいな微妙なところで、監督との息がぴったりと合っていました。孝豊なんだけど高杉さんでもあるという、そのあんばいが上手だなあと思って、とてもうらやましかったです。

-小林啓一監督の演出法は?

 ワンシーンのために1日懸けることもあって、テンポやニュアンス、空気感をとても大事にしていると感じました。最初は監督の「何か違う」の「何か」を探すのに苦労しましたが、いろいろとお話してくださったので、それを受けているだけではなくて、私も自分の意見を伝えるようにしました。その結果、単なる監督と役者という感じではなく、スタッフとして一緒に映画を作っているようなやりがいや達成感を感じました。この映画に出演させていただいたおかげで、今まで自分が思っていた「お芝居ってこういうもの」という概念がくつがえされて、お芝居ってもっともっと面白いものかもしれないと思えるようになりました。

-京都独特の古風な風景の中に身を置いた気分はいかがでしたか。

 現実なんだけどちょっと浮世離れした風景がたくさんある、とても京都らしい場所での撮影が多かったので、最初は京都の街並み全体が持つ独特の雰囲気に溶け込めるのか不安でした。でも、1日ワンシーンというような撮り方だったのでいつの間にか溶け込んでいました(笑)。

-では、この映画の見どころを。

 全編京都ロケで撮った“京都の映画”なので、風景がとても美しく撮られています。京都に行きたくなったらぜひ見てほしいなと思います。とても緩やかな涼しい映画で、私自身、孝豊を見守るような視点で見ている自分に気付きました。どなたが見ても登場人物のキャラクターを愛せるような映画になっていると思います。

-最後に今後の抱負を。

 女優というお仕事は、正解がないところが面白いと思います。役づくりに関しては悩むのが仕事みたいなところもあります。ただ、演じている時は苦しくても、終わった時に「今、役と一つだったなあ」というような達成感もあります。感情を表現する仕事で、それが見る方に伝わる喜びも感じます。これからも、いろいろな役を演じることができればと思います。

(取材・文/田中雄二)

(C)タナカカツキ/講談社・2017 東映ビデオ/マイケルギオン

 映画『逆光の頃』は7月8日(土)から新宿シネマカリテほか全国順次公開。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「光る君へ」第十五回「おごれる者たち」見どころを成立させるドラマの積み重ね【大河ドラマ コラム】

ドラマ2024年4月20日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。4月14日に放送された第十五回「おごれる者たち」では、藤原道長(柄本佑)の長兄・道隆(井浦新)を筆頭に、隆盛を誇る藤原一族の姿やその支配下の世で生きる主人公まひろ(吉高由里子)の日常が描かれた。 … 続きを読む

「今回は、極上のエンターテインメントを作ったつもりです」 『悪は存在しない』濱口竜介監督【インタビュー】

映画2024年4月19日

 長野県の自然豊かな高原を舞台に、代々つつましい生活を続けてきた住民の、レジャー施設の開発をめぐる生活の変化を描いた『悪は存在しない』が、4月26日から全国公開される。本作で第80回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門で銀獅子賞に輝いた … 続きを読む

【週末映画コラム】気持ちのいい人情喜劇『あまろっく』/山田太一の小説をイギリス人監督が映画化『異人たち』

映画2024年4月19日

『あまろっく』(4月19日公開)  理不尽なリストラに遭い尼崎の実家に戻ってきた39歳の近松優子(江口のりこ)は、定職に就くことなくニートのような毎日を送っていた。  ある日、「人生に起こることはなんでも楽しまな」が信条の能天気な父・竜太郎 … 続きを読む

小関裕太&岡宮来夢、念願のロミオ役に「プレッシャーも力に変えて頑張りたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年4月19日

 上演の度に大きな話題を呼ぶミュージカル「ロミオ&ジュリエット」の3年ぶり6度目の上演が決定。5月16日に東京・新国立劇場 中劇場で幕を開ける。  本作は、2001年にフランスで生まれ、世界20カ国以上で600万人以上を動員したメガヒットミ … 続きを読む

「自由に映像を撮れることを楽しんでいる作品だと思います」 山本奈衣瑠『走れない人の走り方』【インタビュー】

映画2024年4月18日

 映画監督の小島桐子はロードムービーを撮りたいと思っているが、限られた予算や決まらないキャストなど、数々のトラブルに見舞われる。理想と現実がずれていく中で、彼女はある選択をする。台湾出身で日本に留学し、東京藝術大学大学院映像研究科で学んだ蘇 … 続きを読む

Willfriends

page top