「私はこんなに小悪魔じゃないと思っていますけど」竹内結子(茶々) 【真田丸 インタビュー】

2016年4月8日 / 15:04

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、豊臣秀吉(小日向文世)の側室となる茶々を演じる竹内結子。人質として大坂城で秀吉に仕える主人公、真田信繁(堺雅人)ら家来たちを振り回す茶々の思いを語る。

 

茶々役の竹内結子

茶々役の竹内結子

-オファーを受けた時の感想は?

 やった、ついに大河に出られると思いました(笑)。

-撮影前に準備は?

 着物に慣れるために、改めて着付けを勉強中です。

-今回の台本で三谷幸喜さんらしいと感じるところは?

 思っていたより、せりふや言葉の運びが今どきの部分もあって、とても耳に入りやすいんです。登場人物たちの言葉のやりとりを聞いているだけでも面白いです。それに、三谷さんはどの人にもスポットが当たるように書いている。台本を読んでいる段階で、それぞれの方の声が聞こえてきます。ただ(あて書きだとしても)私はこんなに小悪魔じゃないと思っていますけど(笑)。そこは疑問ですね。

-三谷さんから茶々役について具体的なアドバイスはありましたか。

 茶々はどこか無邪気な人なので、言葉に裏を持たないでほしいと言われました。きっと生い立ちや感情をまた違った形で表そうという狙いがあるんじゃないかなと、私なりの想像ですが。まずはその時々の状況を面白がっている茶々であってほしいと言われています。

-茶々を演じるお気持ちは?

 気の強さだけがイメージとして確立されているのが私にとってはしゃくですが。いい意味での強さ、女として母としてのたおやかさがある女性になるといいなと思っています。

-現時点で、茶々をどういう女性だと捉えていますか。

 もし自分だったら親兄弟の敵のような秀吉さんとずっと一緒はつらいです。でもそういう時代だった、そういったものも受け入れられる強さを茶々は持っていると思います。生き延びようという気持ちを自分の中に養うために(努めて)笑顔でいる部分もあるでしょうしね。

-演じてみて気づいた茶々の魅力は?

 次から次にいろんな人が好きになってくれるところですね(笑)。でも危ない人でもあります。茶々の行動は一見火遊びのような、秀吉さんに対するゆがんだ当てつけのような感じもありますから。(人の心を惑わすような)蠱惑(こわく)的な女性ですし、周りの男性がなぜか放っておけないような感じがあります。

-茶々から見て信繁のどういうところが魅力的ですか。

 茶々から見ると毛布かな(笑)。持っていると落ち着く安心材料みたいな存在。甘えられる理想の兄のイメージなんでしょうかね。信繁さんはふわふわと温かくてお人好しですが、秀吉さんみたいに絶対的な力や言葉でひっぱってくれるわけではない。それでもこの人には何かをゆだねてみたい思わせるところですね。

-撮影時の堺さんの様子は?

 冷静に全体を見ています。撮影後にモニターで映像確認をする時、みんな自分の演技を見ていますが、堺さんはいろんな人のことをつぶさに見ています。リーダーだなと思いました。

-茶々の人生は作者の創作意欲をかき立てるほどドラマチックですね。

 自分が生まれた浅井(あざい)家の血が最後に残ればいいというだけではない何かがあると思います。でも野心家だったとは思わなくて。必然的にそうなってしまった人。茶々が行動を起こしたというよりは、彼女も何かに巻き込まれたうちの一人なんじゃないかと思うようになりました。でもその渦に振り回されずに中に入っていけるだけの精神的な強さはあると思います。

-最後に視聴者にメッセージを。

 敵を作りやすい女性と言われていますが、茶々なりの一途さも出てきますので、もし良かったら共感してほしいです。

 


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top