「私はこんなに小悪魔じゃないと思っていますけど」竹内結子(茶々) 【真田丸 インタビュー】

2016年4月8日 / 15:04

 NHKの大河ドラマ「真田丸」で、豊臣秀吉(小日向文世)の側室となる茶々を演じる竹内結子。人質として大坂城で秀吉に仕える主人公、真田信繁(堺雅人)ら家来たちを振り回す茶々の思いを語る。

 

茶々役の竹内結子

茶々役の竹内結子

-オファーを受けた時の感想は?

 やった、ついに大河に出られると思いました(笑)。

-撮影前に準備は?

 着物に慣れるために、改めて着付けを勉強中です。

-今回の台本で三谷幸喜さんらしいと感じるところは?

 思っていたより、せりふや言葉の運びが今どきの部分もあって、とても耳に入りやすいんです。登場人物たちの言葉のやりとりを聞いているだけでも面白いです。それに、三谷さんはどの人にもスポットが当たるように書いている。台本を読んでいる段階で、それぞれの方の声が聞こえてきます。ただ(あて書きだとしても)私はこんなに小悪魔じゃないと思っていますけど(笑)。そこは疑問ですね。

-三谷さんから茶々役について具体的なアドバイスはありましたか。

 茶々はどこか無邪気な人なので、言葉に裏を持たないでほしいと言われました。きっと生い立ちや感情をまた違った形で表そうという狙いがあるんじゃないかなと、私なりの想像ですが。まずはその時々の状況を面白がっている茶々であってほしいと言われています。

-茶々を演じるお気持ちは?

 気の強さだけがイメージとして確立されているのが私にとってはしゃくですが。いい意味での強さ、女として母としてのたおやかさがある女性になるといいなと思っています。

-現時点で、茶々をどういう女性だと捉えていますか。

 もし自分だったら親兄弟の敵のような秀吉さんとずっと一緒はつらいです。でもそういう時代だった、そういったものも受け入れられる強さを茶々は持っていると思います。生き延びようという気持ちを自分の中に養うために(努めて)笑顔でいる部分もあるでしょうしね。

-演じてみて気づいた茶々の魅力は?

 次から次にいろんな人が好きになってくれるところですね(笑)。でも危ない人でもあります。茶々の行動は一見火遊びのような、秀吉さんに対するゆがんだ当てつけのような感じもありますから。(人の心を惑わすような)蠱惑(こわく)的な女性ですし、周りの男性がなぜか放っておけないような感じがあります。

-茶々から見て信繁のどういうところが魅力的ですか。

 茶々から見ると毛布かな(笑)。持っていると落ち着く安心材料みたいな存在。甘えられる理想の兄のイメージなんでしょうかね。信繁さんはふわふわと温かくてお人好しですが、秀吉さんみたいに絶対的な力や言葉でひっぱってくれるわけではない。それでもこの人には何かをゆだねてみたい思わせるところですね。

-撮影時の堺さんの様子は?

 冷静に全体を見ています。撮影後にモニターで映像確認をする時、みんな自分の演技を見ていますが、堺さんはいろんな人のことをつぶさに見ています。リーダーだなと思いました。

-茶々の人生は作者の創作意欲をかき立てるほどドラマチックですね。

 自分が生まれた浅井(あざい)家の血が最後に残ればいいというだけではない何かがあると思います。でも野心家だったとは思わなくて。必然的にそうなってしまった人。茶々が行動を起こしたというよりは、彼女も何かに巻き込まれたうちの一人なんじゃないかと思うようになりました。でもその渦に振り回されずに中に入っていけるだけの精神的な強さはあると思います。

-最後に視聴者にメッセージを。

 敵を作りやすい女性と言われていますが、茶々なりの一途さも出てきますので、もし良かったら共感してほしいです。

 


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『サブスタンス』(5月16日公開)  50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

 トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

 人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。  本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む

【週末映画コラム】パディントンの愛らしさが全てを救う『パディントン 消えた黄金郷の秘密』/負け犬ヒーローたちの敗者復活戦『サンダーボルツ*』

映画2025年5月9日

『パディントン 消えた黄金郷の秘密』(5月9日公開)  ロンドンに住むくまのパディントンは、「老グマホーム」で暮らすルーシーおばさんに会いに、ブラウン一家と共に故郷のペルーへとやって来た。しかしルーシーおばさんは、眼鏡と腕輪を残して行方不明 … 続きを読む

Willfriends

page top