【インタビュー】『さらば あぶない刑事』舘ひろし&柴田恭兵 「悔いはない」「ちゃんと終わりですよとプレゼントできる作品」

2016年1月29日 / 12:00

 1986年に日本テレビの連続ドラマとしてスタートした「あぶない刑事」が、30日に公開される劇場版第7作『さらば あぶない刑事』でついにその幕を閉じる。タカ&ユージとしてシリーズをけん引してきた舘ひろしと柴田恭兵がこのほどインタビューに応じ、これまでの思い出、最後の「あぶデカ」に込めた思い、そしてファンへの感謝を語った。

 

舘ひろし(左)と柴田恭兵

舘ひろし(左)と柴田恭兵

―最後の「あぶデカ」を撮るに当たって事前にミーティングが行われたということですが。

 初めて監督、プロデューサー、脚本家、柴田、舘とで話し合いました。今までの「あぶデカ」は非常に軽く軽く仕上げようとして、つじつまが合わないこともジョークでごまかすというか…(笑)。今回はちゃんとしたハードボイルド、原点に回帰しようという思いがあったので。基本的には非常にシンプルなストーリーで、アドリブは恭サマがやりたいことにその場で対応していけばいいと。

柴田 以前の映画では、タンカーを最後に両手で止めるとか。今回の本をいただいた時にもアドリブを考えていたので、「脚本からもうちょっと膨らませますよ」と言いました。言っておかないと時間の関係もあるし、カットされないようにね(笑)。

―30年もの間、長く愛され続けてきた要因は何でしょう。

 今、こういうジャンルの映画ってないと思うんです。みんな真面目じゃない? ハチャメチャな大人たちがエンターテインメントをするようなジャンルはないから、それが支持されている気がします。ハチャメチャじゃないといけないと思っているんだけど、そのハチャメチャ度が難しい。やりすぎると捕まっちゃうしね。だから“あぶない刑事”(笑)。

柴田 本当はもっと年を取って70歳を過ぎてからやろうという思いもあったんです。そうしたら体力的にも言い訳ができる。逆に、今やらせてもらって大変だけどそこで一生懸命頑張るのも格好いいんじゃないかと。

 昔は60歳を過ぎたらもっとドンと(体力が)落ちると思っていたんですよ。でもそれなりにできちゃった。だからきっと70歳過ぎてもそれなりにできちゃうんだよ。

柴田 今回も、最後だからアクションもやりましたよ。腰とか結構きましたけど。アクションで使う筋肉は普段鍛えられないですから。アクションの時は実年齢のテロップを入れてほしいぐらい(笑)。

―では、お二人にとって「あぶデカ」はどんな存在ですか。

 帰る場所というより、自分を前に進めてくれる作品のような気がします。役柄よりも、恭サマとの共演が今の自分をもう一歩前に進めてくれるんです。いつも新しいものを吸収することがたくさんある。

柴田 舘さんにウケるにはどうしたらいいかということしか考えていないです。舘さんにウケたら世界中に通用する。僕にとっては元気になる作品です。大河ドラマで時代劇をやったり、集中して一生懸命やって手応えみたいなものを感じる作品もあるけど、「あぶデカ」は全然違いますね。現場に行けば若返るような。

―劇中ではタカとユージが定年後の夢を語るような場面もありますが、今のお二人の夢は何ですか。

 この映画がヒットすることです。他にもいっぱいあるんですよ、夢だらけなんです。

柴田 この映画を見終わって、ちょっと元気になってもらえたら。それだけでうれしいです。

 本当に個人的な夢は、何でもいいけど渡(哲也)と映画を撮りたい。レトロっぽい感じで、俺がどうしようもないワルをやりたい。どんな映画でもいいけど、二人でできたらうれしいな。

―本当に「あぶデカ」は今回で終わりなのでしょうか。悔いはなくベストを尽くしたということですか。

 終わりなんですよ。本当に悔いはないですね。人生丸ごと悔いはない。

柴田 寂しさとかそういうこともない。応援してくださったファンの方に、ちゃんと「終わりですよ」とプレゼントできる作品になってホッとしています。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

JT・モルナー監督「この映画の実現は厳しいと言われた時に、『羅生門』を見れば分かると言いました」『ストレンジ・ダーリン』【インタビュー】

映画2025年7月11日

 シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む

鹿賀丈史「演じることよりも感じることの方が先だったかなと思います」『生きがい IKIGAI』【インタビュー】

映画2025年7月10日

 2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む

千賀健永、頭が良くてゲームが上手な弟に「かわいい復讐心はありました」【インタビュー】

ドラマ2025年7月7日

 トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

 韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む

TBS日曜劇場「19番目のカルテ」が7月13日スタート 新米医師・滝野みずき役の小芝風花が作品への思いを語った

ドラマ2025年7月5日

 7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む

Willfriends

page top