Hey!Say!JUMP「全国へJUMPツアー2013」記者会見詳報

2013年5月17日 / 21:36

――描くのに時間がかかったのでは?

八乙女 2時間ぐらいかかっちゃいました。まだ絵がそこまで得意じゃないので。

 っていうか、色紙の裏にね?

山田 そう、光くんのサインが入ってました。

伊野尾慧 光だけのサインがね!

有岡 オレたちにもサインさせてくれればよかったのに。

八乙女 うまく描けたらね、ちょっと画家の気分になっちゃって。

有岡 漫画家さんみたいになっちゃって。

山田 「おめでとう」ってちゃんと入ってました。

 将来は光の個展とか見たいですね。

中島 見たい!

八乙女 まあそうですね。でもその前にこのキャラクターのグッズ化とかもしたいですね。

――一番うまく描けたのは?

八乙女 みんなうまく描けましたよ、愛情を込めましたので。

――オレのここが気に入らないという人は?

山田 僕ありますよ! 僕のキャラクターだけ横にちょっとデカいんですよ。なんかワイドなんです。

知念 今どきのテレビは横に長いから。

山田 テレビが横に長かったら、さらに横に伸びるからダメだよ! そこがちょっとね。

――JUMPはかっこいいですけど、キャラクターはゆるキャラですね。

高木 かわいい。

山田 呼び方もね?

八乙女 1匹2匹じゃなくて1ぷぅ2ぷぅ、って数えるんです。JUMPの”プ”から。

山田 そういうところもこだわっていこうじゃないかということで。

――それから伊野尾くんは、大学卒業おめでとうございます!

伊野尾 ありがとうございます。4年でちゃんと卒業できてよかったです。こういうところできちんと卒業できたことを報告できてうれしいです。

一同 おめでとう!

――大学生活で得たものは?

伊野尾 最後の1年間は卒業論文で東北地方に何度か行かせていただいて、陸前高田の小学校の生徒さんからお話を聞かせていただいたので。コンサートとかでももちろん東北の方に行ってイベントをやったりもしたんですけど、そういうところでもお話が聞けたのは貴重な体験だったと思います。

 すげえ輝いてる!

一同 カッケーな! 大人だな!

伊野尾 マジメな話はたま~にしかしないからね(笑)。

有岡 卒業してからホントにもう元気があり余ってて。

 元気元気。

伊野尾 すっげー元気!

有岡 心に余裕ができたのかね?

八乙女 前はご飯食べに行こうって誘っても「オレもう帰るわ…」だったのに、今は「お、行く?」みたいな。昨日も東京ドーム公演が終わって「ご飯行く? え、行かないの!?」みたいな。

有岡 僕たちの方が「明日もあるから」って。

中島 見事両立しましたね。

伊野尾 よかったです。

一同 おめでとう!


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top