『映画 妖怪人間べム』 亀梨和也、目に涙を浮かべながら舞台あいさつ

2012年12月29日 / 16:05

――福くん、周りのお友達からの反応はいかがですか。

 ドラマの時から「妖怪人間見たよー」って言ってくれて、“ベムごっこ”とかやってたりしています。「映画は絶対見るねー」とかみんな言ってました。

――亀梨さん、“ベムごっこ”は知っていましたか。

亀梨 知ってました。変身するらしいです。

――福くんはどのように…。

亀梨 福がベム役なんだよね。

――福くんがベム役なんですか。

亀梨 福は小学校へ行くとベム役をやっていると…。

――えっ、どんな感じで、変身…?

 なんかぴょこっぴょこって。

亀梨 ちょっと高い所から。

 ちょっと高い所から、木の棒を持ってこうやって飛んで「ぶぁー」って。

――もう1回いいですか。

杏 ぴょこぴょこって。

 「ぶぁー」ってやって変身して暴れるだけ。

――暴れるだけ? 

亀梨 ベムは善なんだから…。

――福くん、ベムが悪い人になっちゃいますよ。ところで余談ですが、亀梨さんは…。

亀梨 余談ですが? 本題を話しましょう。

――いろんな所を回られますけど、印象に残った場所はありますか。あと19カ所しか残っていないんですよね。

亀梨 ここがというよりも、どの場所に行っても皆さんが熱心に、ドラマを見てくださっていて、本当にどの地域に行ってもご年配の方から小さなお子さんまで「映画楽しみにしてまーす」というふうに言ってくださるので、そういった意味で、最初に杏ちゃんも言ってましたけど、そうした声を励みにこのドラマを作らせていただいて、それが今回映画になって、実際に映画館に来てくださった方たちとこうして会うことができて、貴重な経験でした。

――あらためまして、皆さん映画はいかがでしたか?

 (場内拍手)

――この反応ですよ。2時間ぐらい聞いていられそうですね。

亀梨 すごいうれしいんですけど、某番組で監督が裏話をぶっ込んだもんで、ベムが変身して僕が裸になったときに、ちょっと裏話を言われたもんで、今拍手してもらってても、どうせちょっと思いながらしてるんだろうなって。

――あの、まさかカタカナ4文字の…。

亀梨 カタカナ4文字の。あー、相変わらず。相変わらずなサイズしてんじゃん、みたいなと思われてるんじゃないかなって僕は…。でもうれしいですね。

――皆さんが目撃したと思いますけど。

亀梨 大きなスクリーンだから、テレビよりはましになってると思うんで。ごまかしは利いてると思うんで…。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【Kカルチャーの視点】異領域を融合する舞台芸術、演出家イ・インボの挑戦

舞台・ミュージカル2025年7月3日

▽長い時を刻む、大衆文化とは異なる魅力 -Kカルチャーが世界で注目される今、今回のような舞台表現はKカルチャーの中にどう位置づけられると思いますか?  K-POPや映画などの大衆文化も素晴らしいですが、伝統芸術はそれよりもはるか以前から続い … 続きを読む

毎熊克哉「桐島が最後に何で名乗ったのかも観客の皆さんが自由に想像してくれるんじゃないかと思いました」『「桐島です」』【インタビュー】 

映画2025年7月3日

-実際に演じてみて感じたことや、演じる上で心掛けたことや気を付けたことはありましたか。  自分が桐島を演じる上で一番重要だと思ったのは、(偽名の)「ウチダヒロシ」として、1人の部屋で朝を迎えて、窓を開けてコーヒーを飲んでというシーンでした。 … 続きを読む

磯村勇斗&堀田真由、ともにデビュー10年を迎え「挑戦の年になる」 ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」【インタビュー】

ドラマ2025年7月2日

 磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことがうれしい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

-それが変わってきたということでしょうか。  物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む

Willfriends

page top