【花燃ゆインタビュー】檀ふみ 「松陰の明るさや人を信じるところは、お母さんから受け継いだ気がします」 吉田松陰や文の母、杉滝役

2015年1月17日 / 17:44

 NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」で、主人公の文(ふみ=井上真央)や兄の吉田松陰(伊勢谷友介)の母、杉滝を演じている檀ふみ。そのおおらかさで妻として母として杉家を明るく切り盛りし、子どもたちを朗らかに育て上げた。和のセンスとグローバルなインテリジェンスを併せ持つ檀が、幕末の動乱を優しく見守った母の愛を語る。

 

吉田松陰や文の母、杉滝役の檀ふみ

-出演のオファーを受けた理由は?

  約20年前のNHKのドラマ「藏」で井上真央さんと共演(井上は主人公の子ども時代役)しまして、真央さんが連続テレビ小説の「おひさま」で主演された時にお手紙を頂いたんです。私は覚えていないのですが、「藏」の時に真央さんから、大学に行くべきか相談されて「行った方がいい。女優はばかじゃできないのよ」って言ったらしくて(笑)。「結局、とても大変だったけど、歯を食いしばって大学を卒業しました」とお手紙にありました。真央さんとご一緒できるというのがお受けたし理由の一つです。もう一つは、吉田松陰の母役ということ。松陰にはとても興味があって、これは良いご縁を頂いたのではと思いました。

-「藏」の時の真央さんの印象はいかがでしたか。

  小さくてかわいくて、とても頑張り屋さん。賢い少女でした。

-松陰の母はいかがですか。

 息子にあかぎれができていると「あかぎれは恋しき人の形見かな 文みるたびに会いたくもある」という狂歌を詠んだというエピソードが残っています。「踏むたびに、あっ、痛い(会いたい)』と掛けてあるんですね。そんな素晴らしいユーモアのあるお母さんです。松陰の明るさや人を信じるところは、お母さんから受け継いだのかもしれません。

-滝さんはどんな人ですか。

  事前にスタッフが教えてくださったキャラクターによると、滝は包丁を研ぐのが好きなんですって。私もそうなので、なんで知ってるのってびっくりしました。それに、美白に熱心だそうです。「料理が好き、でも味はいまいち」ということのようです。

-伊勢谷友介さんの松陰はいかがですか。

 松陰の肖像画を見ると、若くして亡くなったのに、老けて見えますが、深く見ていると、伊勢谷さんに似ているかもしれないと思えてきます。松陰がよく言う「狂う」の部分をいい意味で伊勢谷さんは宿しているのではと思いました。

-他の兄弟は?

 三男の敏くんは話せない役なので杉家だけで作った手話で話すんです。少年時代を演じている男の子たちが(わんぱく盛りなのに)ずっと黙って演じてくれているのがかわいいです。長男の梅太郎と妻の亀さんとの掛け合いはこの家族の明るさのもとだと思いますね。ほんわかしていて、杉家をくつろがせてくれる役どころです。

-杉家は国を変えようとしている松陰に振り回されている感じがするのですが。

  振り回されるというよりは信じているのではと思いますし、ただただ松陰を愛している。悲劇の一家のようにも見えますが、悲劇を悲劇にしない一家だったのではないでしょうか。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

中園ミホ 連続テレビ小説「あんぱん」は「やなせたかしさんが書かせてくださった」執筆を終えた脚本家が物語を振り返る【インタビュー】

ドラマ2025年8月22日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、いよいよクライマックスが近づいてきた。このタ … 続きを読む

森田剛「戦争と背中合わせの世界であるということは今も変わらない」 19世紀を代表する未完の戯曲に挑む パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月22日

 森田剛が主演する舞台、パルコ・プロデュース 2025「ヴォイツェック」が9月23日に開幕する。本作は、ドイツの劇作家ゲオルク・ビューヒナーが遺した未完の戯曲を、2017年にジャック・ソーンが翻案した作品を日本で初めて上演。冷戦下の1981 … 続きを読む

奥平大兼「戦争の捉え方が変わった」當真あみ「当時の女性の強さを感じた」80年前の戦時下を生きた若者役への思い『雪風 YUKIKAZE』【インタビュー】

映画2025年8月21日

 太平洋戦争中に実在した駆逐艦「雪風」。数々の戦場を潜り抜け、沈没する僚艦から海に投げ出された仲間を救い、戦後は「復員輸送艦」として外地に取り残された約1万3千人を日本に送り返した。その史実に基づき、太平洋戦争から戦後、さらに現代へとつなが … 続きを読む

山時聡真、中島瑠菜「倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします」『蔵のある街』【インタビュー】

映画2025年8月19日

 昔ながらの街並みが残る岡山県倉敷市の美観地区を舞台に、街で花火を打ち上げようと奔走する高校生たちの奮闘を描いた青春映画『蔵のある街』が8月22日から全国公開される。倉敷市出身の平松恵美子監督が手掛けた本作で、倉敷市に住む高校生の蒼と紅子を … 続きを読む

ファーストサマーウイカ「それぞれの立場で“親と子”という普遍的なテーマについて、感じたり語り合ったりしていただけたらうれしいです」日曜劇場「19番目のカルテ」【インタビュー】

ドラマ2025年8月17日

 TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む

Willfriends

page top