Fresh Actress! 水谷果穂「お芝居をすることが大好き もっともっとうまくなりたい!」

2014年12月8日 / 16:15

 2013年にデビューし、ドラマは現在放送中の連続ドラマ「地獄先生ぬ~べ~」(14年12月13日に最終回放送)が3本目。思いやりが深く、心優しい女子高生をフレッシュに演じている!

 

写真◎かしわだにたかし

―現在出演中の「地獄先生ぬ~べ~」で演じている女子高生・中島法子は、どんな女の子ですか?

 周りの人にすごく優しくて、常に友達のことを思いやっている女の子です。演じるときは、クラスメートが疑われたり、非難されたときでも、法子だけはその子のことを思いやっていることを忘れないようにしています。

―撮影現場はどんな雰囲気ですか。

 和気あいあいとして、(主演の)丸山隆平さんがいい雰囲気をつくってくださり、みんなすごく仲良しです。丸山さんは初日からみんなに話し掛けてくださり、差し入れもたくさんしてくださるんです! あるとき、ハードな撮影が続くからって、炭酸の飲み物を差し入れてくださったのですが、私は炭酸が苦手でちょっと飲めなかったんです。すると、わざわざ私のために違うジュースを持ってきてくださったんです! 本当の先生みたいに、誰からも信頼されている方です。

―ドラマでは、いきなり第1話でストーリーに絡んでいくような、生徒の中ではメーンの役どころとして登場しましたね。ドキドキのクランクインだったのでは?

 はい。でも緊張はしていたのですが、クランクインの前からずっと台本を読み、撮影のことをずっと考えていたので、やっとできた!っていう方が強かったです。クランクインということで気持ちが高ぶっていたこともあり、緊張というよりはとても楽しかったです。

―もしかして、普段から緊張しないタイプですか?

 そんなことないです、緊張します! でも、緊張すると気持ちが萎縮しちゃいそうだから、なるべく考えないように頑張っていました。

―その第1話ではヤマンバギャルに変装していましたね。※妖怪に洗脳された法子が、自分を見失ってしまい、突然ヤマンバギャルになってしまうストーリー。

  あんなにしっかりガングロメークをしたのは初めてでした。プライベートでも一度もありません。たぶん最初で最後じゃないかな、と思います(笑)。貴重な体験でした。

―自分の中に、コスプレ願望や変身願望はありますか。

  ない、ないです! でも、ドラマの役だったら何でもします(笑)。

―そんな「地獄先生ぬ~べ~」も、間もなく最終回を迎えますね。ここまで法子を演じてきて、最初のころに比べて成長したなと感じることは?

  いっぱいあります! デビュー作の時は、役を演じるというよりもセリフのことばかり気になっていました。でも今回は、役のキャラクターのことを考えたり、セリフや行動の意味を台本から読み取るように心掛けて臨んでいます。

―では、「地獄先生ぬ~べ~」最終回のアピールをお願いします!

 いいシーンがいっぱいあります! これまでぬ~べ~に助けてもらってきた2年3組の生徒たちが、今度はぬ~べ~に教わったことを返していく、みたいな。すごく感動しますよ。(生徒の)みんなで台本を読みながら、「一人で読んでたら絶対泣いてるよね」って話しちゃうぐらい、すごくいいお話になっています! 楽しみにしていてください!

 

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

南沙良「人間関係に悩む人たちに寄り添えたら」井樫彩監督「南さんは陽彩役にぴったり」期待の新鋭2人が挑んだ鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』【インタビュー】

映画2025年7月4日

 第42 回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の小説を原作にした鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』が、7月4日公開となる。浪費家の母(河井青葉)に代わってアルバイトで生活を支えながら、奨学金で大学に通う主人公・宮田陽彩が、過酷な境遇を受 … 続きを読む

紅ゆずる、歌舞伎町の女王役に意欲「女王としてのたたずまいや圧倒的な存在感を作っていけたら」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月4日

 2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。  物語の舞台は歌舞 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】異領域を融合する舞台芸術、演出家イ・インボの挑戦

舞台・ミュージカル2025年7月3日

 グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む

毎熊克哉「桐島が最後に何で名乗ったのかも観客の皆さんが自由に想像してくれるんじゃないかと思いました」『「桐島です」』【インタビュー】 

映画2025年7月3日

 1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を、高橋伴明監督が映画化した『「桐島です」』が、7月4日から全国公開される。本作で主人公の桐島聡を演じた毎熊克哉に話を聞いた。 -桐島 … 続きを読む

磯村勇斗&堀田真由、ともにデビュー10年を迎え「挑戦の年になる」 ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」【インタビュー】

ドラマ2025年7月2日

 磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む

Willfriends

page top