水上恒司、髙石あかり「大人の方たちにもぜひ見てほしいと思いました」『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』【インタビュー】

2025年5月1日 / 13:12

 1978年の発売開始から世代を超えて愛され続けるギンビス社の動物型ビスケット「たべっ子どうぶつ」をフル3DCGアニメーション映画化した『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』が、5月1日から全国公開された。本作でぞうくんの声を担当した水上恒司と映画オリジナルキャラクターのぺがさすちゃんの声を担当した髙石あかりに話を聞いた。

(左から)髙石 あかり、ぺがさすちゃん、ぞうくん、水上恒司 (C)エンタメOVO

-オファーがあった時はどんな気持ちでしたか。

水上 声優のお仕事のオーディションにはずっと落ちていたので…。でも今回はオファーがあったので「僕で大丈夫かな」と思いました。僕の下手くそ具合を皆さんはご存じなのかなと(笑)。でも、僕に託して期待してくださっている以上、その期待に少しでも応えたいと思いました。

髙石 私は「たべっ子どうぶつ」のグッズも持っていたので、そこの一員になれるうれしさがすごくありました。あとは、私が演じるぺがさすちゃんは映画オリジナルキャラクターということで、どんなキャラクターなんだろうと。とてもかわいらしいですし、どう演じていけるのかというところですごく楽しみでした。

-最初に脚本を読んだ時の印象は?

水上 人間ではないキャラクターたちに人間味を感じるところがすごくすてきだと思いましたし、それが子どもたちに通ずるということは大人にも通じることだと思ったので、そういう作品を作ることの一翼を担えることがうれしかったです。

髙石 やっぱり「たべっ子どうぶつ」って、子ども向けのイメージがあると思うんですけど、大人の方たちにも見てほしいと思いました。それぐらい物語性があって、後半のどんでん返しにもすごく引き込まれるので、そこは楽しみにしていただきたいと思いました。

-実際にアフレコをしてみて難しかったことや楽しかったことはありましたか。

髙石 難しさはすごく感じました。どう感情を乗せるのかというところですごく悩みました。冒頭で事故が起きて、ぺがさすちゃんがそれに驚くところはすごく楽しみながらできたという思いはあるんですけど、ぺがさすちゃんが気持ちを吐露するシーンは、何回もさせていただきました。歌はもともと送っていただいた楽曲があまりにもよかったので、これを自分がどう説得力を持って歌えるのかという不安はありましたが、皆さんも歌っていただいたら分かると思うんですけど、すごく気持ちがいい歌ではあるので、それを歌う楽しさはありました。

水上 この映画の主人公はらいおんくん(声:松田元太)とぺがさすちゃんです。だけど僕が演じたぞうくんのように、彼らに付随するキャラクターたちが、しっかりキャラクターとして立っている。そこが素晴らしい作品ですが、ぞうくんたちには言葉の出し方やストロークみたいなものがないんです。でも、それを自然に見せるところがこの映画のすごさだと思います。一つ一つのせりふの進路というか、思いを込めるためのストロークを、短い中で一つ一つやっていかなければならないという技術的な難しさをすごく感じました。今回の僕の役の作り方は、ぞうくんのキャラクター性よりも、らいおんくんのことをどう見ているかというものだったので。

-確かにぞうくんは、おとなしめというか、低い声であまり感情を表に出さないようなキャラクターでした。

水上 例えば、かんしゃくを起こしている子どもに対して、大人もそれに乗っかるようなことをするといさめられないと思うんです。だから、ぞうくんはらいおんくんに何をされても「らいおんくん、こうだよ」と言って、それを聞いたらいおんくんがハッとするというようなキャラクターだと思ったので、そうしたところからきた抑制なのかなと思います。ぞうくんは昭和のいい女房みたいな感じです。それがいいかどうかは分かりませんが、僕はそんなイメージで演じました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top