三浦透子「その先で自分がどんな人間になっているのか、自分でも楽しみ」 舞台パルコ・プロデュース 2025「星の降る時」【インタビュー】

2025年4月14日 / 08:00

 映画『ドライブ・マイ・カー』、舞台「ロスメルスホルム」で数々の賞を受賞し、さらに歌手としても第70回NHK紅白歌合戦に出演するなど、多才な活躍を見せる三浦透子。その三浦が、5月10日から上演する舞台パルコ・プロデュース 2025「星の降る時」に出演する。本作は、イギリス気鋭の劇作家ベス・スティールが情熱的かつユーモラスに描いたヒューマンドラマの傑作で、日本を代表する演出家・栗山民也の演出により世界に先駆けて上演する。江口のりこが演じる長女ヘーゼル、那須凜が演じる次女マギーと、三姉妹として三女シルヴィアを演じる三浦に、本作の魅力や江口と那須との共演について聞いた。

三浦透子 【ヘアメーク:秋鹿裕子(W)/スタイリスト:佐々木翔】 (C)エンタメOVO

-インタビュー前に台本の読み合わせ稽古があったそうですが、読み合わせを終えての感想を教えてください。

 読み合わせが始まるまで、1人で台本を読みながらいろいろと考えるのですが、その答え合わせをする場もないので、すごく緊張していました。その状態から、皆さんと集まって顔を見て、皆さんの声でせりふが聞けて、ようやくみんなと一緒に始められるという思いで、稽古がより楽しみになりました。

-読み合わせで印象的だったことは?

 せりふの多い会話劇ですが、その会話の中にもクスッと笑ってしまうものが随所にちりばめられているので、面白くて、あっという間に感じる作品だと思います。その中でも印象的だったのは、幕の終わりやシーンの転換で、抽象度の高い描写が会話劇の中に入ってくるところでした。声で聞けば聞くほど、そのシーンをどう舞台の上で作っていくのかがすごく楽しみになりましたし、その緩急がこの作品をすごく面白くする大きなエッセンスになっているのではないかと感じました。

-イギリスで話題の新作戯曲を世界に先駆けて日本で上演するという作品ですが、作品の魅力をどこに感じていますか。

 この物語はイギリスの田舎町が舞台で、常識が共有され過ぎていて、窮屈感がある場所に住む家族の話です。東京のような都会では多様な価値観があるのが当たり前だと思いますが、私個人としては、家族であっても価値観までを合わせる必要はなく、自分を貫いていいのではないかと言いたくなる自分がいます。私が演じるシルヴィアもどこかそういう考えを持った女性だと思いますが、彼女の選んだ道だけが正義だと描いている作品でもないところが難しいところです。こうありたいと思っているけど、なぜ自分はそうなれないのだろうかと、自分の理想と現実に悩んでいる人を慰めてくれる作品でもあると思います。みんなが間違えているけど、誰のことも否定せず描かれている気がします。

-江口さんと那須さんと三姉妹を演じますが、共演が決まったときの心境を教えてください。

 江口さんとは1度共演させていただいたことがありましたし、那須さんとは初共演ですが、出演する舞台で拝見していたので、お二人と一緒にお芝居ができると分かって純粋にうれしかったです。

-実際に2人と読み合わせをした感想は?

 お二人とも緊張しないでいられる空気感を作ってくださる方だなと感じました。緊張しないようにしてあげようという意図は感じなくて、ただ自分がいたいようにいる。その上で、こちらが緊張しないような空気に自然となっていて、すごくすてきなお二人だと思いました。

-演じる三女シルヴィアの役柄をどのように捉えていますか。

 自分の意思をしっかり持った女性ですが、それでいて、この小さな家族の中でもそれぞれに違った価値観を持っている人が集まっているわけで、その違った価値観を持っている人との接し方も自分の中で見つけている女性です。否定するでもなく、受け入れるでもなく、自分の思っていることはこうだと伝えるけれど、けんかはしないというような絶妙なバランス感を持っているように思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

23歳の大西流星「大人になってきたなと実感」 若手事務官役で“ザ・さわやか公務員”に【インタビュー】

ドラマ2025年7月31日

 上川隆也が主演するドラマ「能面検事」(テレ東系)が放送中だ。本作は中山七里氏の小説「能面検事」シリーズをドラマ化。大阪地検きってのエース検察官で、全くの無表情で歯に衣着せぬ物言いをする“能面検事”不破俊太郎(上川)が、権力者による圧力や組 … 続きを読む

野呂佳代「宇宙という壮大な、キラキラした、カラフルな世界の中で、アドベンチャーを繰り広げていく感じがとてもいいと思いました」『星つなぎのエリオ』【インタビュー】

映画2025年7月31日

 『トイ・ストーリー』『リメンバー・ミー』『インサイド・ヘッド』など、イマジネーションにあふれた作品を送り出してきたディズニー&ピクサーによる長編アニメーションの最新作『星つなぎのエリオ』が、8月1日から全国公開される。何光年も離れた“星々 … 続きを読む

島崎遥香&ISSEI「きっと共感していただける人がたくさんいる」 ドラマ「もしも世界に『レンアイ』がなかったら」で初共演【インタビュー】

ドラマ2025年7月31日

 島崎遥香が主演し、共演にISSEIを迎えて贈るドラマ「もしも世界に『レンアイ』がなかったら」が7月31日からCBCテレビほかで放送スタートする。本作は、 “恋愛することが普通じゃない”という独自の世界観で描かれる物語が共感を呼んだコミック … 続きを読む

森崎ウィン、再び挑むロイド・フォージャー役「この2年の間にいろいろなところで学び、培った経験がきっと生かせる」 ミュージカル「SPY×FAMILY」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月30日

 2023年に舞台化され、話題を呼んだミュージカル「SPY×FAMILY」の再演が決定。9月20日から埼玉・ウェスタ川越(プレビュー公演)、10月7日から東京・日生劇場ほかで上演される。本作は、シリーズ累計発行部数3800万部を突破の遠藤達 … 続きを読む

浦井健治&小池徹平、ベストセラー小説のミュージカル化に寄せる思い 「色彩豊か」な楽曲に彩られた新作ミュージカル「ある男」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月29日

 読売文学賞を受賞し、映画化もされて話題を呼んだ平野啓一郎による長編小説『ある男』がミュージカル化され、浦井健治と小池徹平の共演で8月4日から上演される。物語は、弁護士の城戸章良が、かつての依頼者である谷口里枝から「ある男」についての奇妙な … 続きを読む

Willfriends

page top