長尾謙杜「僕らの距離の縮め方が、役とリンクした」當真あみ「長尾さんは現場を明るく盛り上げてくれました」切ないラブストーリーで初共演『おいしくて泣くとき』【インタビュー】

2025年4月7日 / 18:00

 幼い頃に母親を亡くした心也と、家に居場所のない夕花。同級生の2人はひょんなことから“ひま部”を結成。孤独な2人は、次第に距離を縮めていくが、ある事件をきっかけに夕花が姿を消してしまう…。

 全国公開中の『おいしくて泣くとき』は、森沢明夫の小説を原作にした切ないラブストーリー。主人公の心也を演じるのは、『室町無頼』(25)での活躍も記憶に新しい“なにわ男子”の長尾謙杜。これが劇場映画初主演となる。夕花役に起用されたのは、NHKの大河ドラマ「どうする家康」(23)など多数の作品で活躍し、進境著しい若手俳優の當真あみ。初共演となる2人が、撮影の舞台裏を語ってくれた。

(C)2025 映画「おいしくて泣くとき」製作委員会

-お2人は今回が初共演だそうですが、どのように心也と夕花の関係を作っていきましたか。

長尾 年齢が四つ離れていたので、最初は話が合うか、心配していたんです。でも、会ってみたら、當真さんはきちんと自分の意見を持っているしっかりした方で。僕の方が子どもなんじゃないかと思ったくらいです(笑)。おかげで違和感なく、同級生役を演じることができました。

當真 長尾さんとは初対面だったので、最初は緊張していたんです。でも、優しく気さくに話しかけてくださったおかげで、リラックスして撮影に臨むことができました。

長尾 最初はぎこちなかったけど、撮影が進むうちに、徐々にたわいもない会話もするようになり、距離が近づいていった感じだよね。実は今回、撮影はほぼ順撮り(物語の展開通りの順番で撮影すること)だったんです。だから、そういう僕らの距離の縮め方が、役とリンクする部分もあって。

當真 現場でも、監督と長尾さんと3人で、コミュニケーションをとりながら撮影できたおかげで、自分の思いをきちんと伝えることができ、のびのびやれた気がします。

長尾 當真さんのお芝居も、まっすぐ心に訴えるようなところがあったので、僕もすごくお芝居がしやすかった。

當真 私こそ、クライマックスのシーンでは、長尾さんが心也くんとして思いのこもった力強い言葉を投げかけてくれたので、夕花としても、私自身としても、グッと来るものがありました。

-そういうお二人のお芝居が、心也と夕花の物語を魅力的にしています。同時に、素敵な言葉もちりばめられた作品で、特に心也の父・耕平(安田顕)が心也に語る「人の幸せってのは、学歴や収入で決まるんじゃなくて、自分の意思で判断しながら生きてるかどうか、それに左右されるんだ」というせりふは印象的です。お二人はこの言葉にどんな印象を持ちましたか。

長尾 そういう気持ちでいられたら、誰もが幸せになれるんじゃないかな、と思いました。自分の人生を自分で選択して生きていけるのは、幸せなことですし。僕自身も、その気持ちを忘れずにいたいです。

當真 私はそのせりふを聞いて、はっとさせられました。学生の頃から、周りに合わせることが多かったのですが、それは楽をして逃げているだけなのかも、と思って。

長尾 でも、芸能界に入る時はどうやって決断したの?

當真 それは、スカウトされたとき、両親に相談したら、「あなたがやりたい方をやりなさい」と後押ししてくれたので、最後は自分でこの道に進むと決めました。

長尾 じゃあ、大事なことはやっぱり、自分で判断しているんだよね。

當真 考えてみれば、そうですね(笑)。

(手前左から)當真あみ、横尾初喜監督、長尾謙杜(C)2025 映画「おいしくて泣くとき」製作委員会

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

市原隼人 演じた鳥山検校は「一生忘れられない役になりました」【「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年4月6日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。4月6日放送の第14回「蔦重瀬川夫婦道中」では、高利貸しで莫大な財産 … 続きを読む

香川照之「僕の中では6人全員にモデルがいました」「連続ドラマW 災」【インタビュー】

ドラマ2025年4月4日

 世界が注目する監督集団「5月」が仕掛ける完全オリジナルのサイコサスペンス「連続ドラマW 災」(全6話)の放送・配信が、4月6日(日)からWOWOWでスタートする。主演の香川照之が演じるのは、人に“災い”をもたらす“ある男”。姿を変え、口調 … 続きを読む

【週末映画コラム】壮大な“時間旅行”を定点観測で描く『HERE 時を越えて』/チームワークを旨とした戦争冒険映画『アンジェントルメン』

映画2025年4月4日

『HERE 時を越えて』(4月4日公開)  地球上のある場所。恐竜が闊歩(かっぽ)する時代が過ぎ、やがて氷河期を迎え、その後オークの木が育ち、先住民族の男女が出会う。やがてその場所に家が建てられ、幾つもの家族が入居しては出ていく。  194 … 続きを読む

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

 突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

Willfriends

page top