エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。女性初の弁護士となり、法律の道を歩んできた主人公・佐田寅子(伊藤沙莉)の物語は、第9週で一つの転機を迎えた。戦争で仕事も夫も失った寅子は、これから日本国憲法が施行された戦後の時代を歩んでいくことになる。新たな展開を迎えるに当たり、制作統括の尾崎裕和氏に、制作の舞台裏や今後の見どころを聞いた。
(C)NHK
このドラマのテーマとなる部分に対して、しっかりとした反応をいただけていることがうれしいです。昔も今も変わらない、女性が社会で生きていく上でのつらさや苦労、その中にある喜びを、自分のこととして受け止めてくださっている様子もうかがえ、非常にありがたく思っています。
戦争が終わり、日本国憲法が公布された当時、「私の人生はここから変わる」と思われた方が多数いたそうです。寅子のモデルになった三淵嘉子さんもその1人で、「涙が出た。あれが人生のターニングポイントで、裁判官になる道が開けた」と語っていらっしゃいます。つまり、寅子にとって最も重要なターニングポイントということで、第1回の冒頭で象徴的に描くことにしました。ただ、第1回では日本国憲法が公布されたという事実だけでしたが、前後の経緯が明かされた第9週では、さまざまなことが混然一体となった上での寅子の涙だったことが分かります。同じ映像でも、全く違った見え方になったのではないでしょうか。
「はて?」は、脚本家の吉田恵里香さんが書かれた台本に初稿の段階で既に存在していたものです。吉田さんとしては、ドラマの中でのキーワードのように使えたら、ということで考えたものが、どんどん膨らんでいきました。とても難易度の高いせりふだと思いますが、伊藤さんが状況に応じてさまざまな「はて?」を使い分け、見ている側にも「確かに疑問だな」と違和感なく思わせてくださっています。おかげで、とても効果的なせりふになっているのではないでしょうか。
あの「語り」も、吉田さんが書かれた台本に最初からありました。私も初めて読んだときは驚きましたが、シリアスなシーンも、寅子の気持ちを客観的に語ることで、ちょっと笑えるような効果が生まれ、今ではこのドラマの持ち味の一つになっています。吉田さんも、そんなふうにドラマの中でのバランスを取ることを考えて書かれているようです。尾野さんは当初、やや不安もあったようですが、われわれとしては最初の収録時点から素晴らしい語りだったので、安心してお任せすることができました。
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む
映画2025年6月27日
あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む
映画2025年6月27日
日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む
映画2025年6月27日
『F1(R)/エフワン』(6月27日公開) かつてF1ドライバーとして活躍したソニー・ヘイズ(ブラッド・ピット)は、今は身を持ち崩し、フリーのレーサーとしてさまざまなレースに出場していた。だが、最下位に沈むF1チーム「エイペックス」の代表 … 続きを読む