「季節のない街」「さすがクドカン。深夜の朝ドラ感が最高!」「『あまちゃん』やないかい!」

2024年4月6日 / 22:17

(C)テレビ東京

 企画・監督・脚本、宮藤官九郎氏によるドラマ「季節のない街」(テレビ東京系)の第一話「街へいく電車」が、5日深夜に放送された。

 本作は、黒澤明監督が『どですかでん』(70)として映画化したことでも知られる山本周五郎の同名小説をベースに、舞台となる街を12年前に起きた“ナニ”の災害を経て建てられた仮設住宅のある街へと置き換え、現代の物語として再構築。街にやってきた主人公が住人たちの姿に希望を見つけ、人生を再生していく姿を描いていく。(*以下、ネタバレあり)

 “ナニ”と呼ばれる大災害から12年。今なお残る仮設住宅に猫のトラと共にやってきた“半ズボンの半助”こと田中新助(池松壮亮)は、三木本(鶴見辰吾)というあやしげな男の指示で、そこに住む人々の暮らしぶりを報告する仕事を請け負う。街で半助が初めに出会ったのは、電車の運転手を自称する六ちゃん(濱田岳)という男だった…。

 放送終了後、SNS上には、「びっくりするくらい豪華キャストだし、どの登場人物も憎めない。深夜の朝ドラ感が最高! 好きな俳優さんばかりで面白かった。やっぱり宮藤官九郎さんのドラマ、好きだなあ。原作も読みたくなった」「さすがクドカンで、めちゃくちゃ良かったし、俳優陣も豪華過ぎるし、音楽は『あまちゃん』の大友良英さんだし、深夜ドラマにはもったいないぐらい。原作がすごくいいんだろうな」など、高評価が多く見られた。

 また、「『あまちゃん』では地域のコミュニティーでアイドルを育てたり、震災から立ち直る様子を描いていたけど、本作は仮設住宅コミュニティーでどう立ち直っていくかという描き方なのかな。多少違いはあれど毛色は同じなので絶対面白いよな~と今後の展開にワクワクしている」「初回、震災がテーマでキャストが仲野太賀、片桐はいり、荒川良々の上、音楽が大友良英さんって『あまちゃん』やないかい! クドカンのセルフオマージュ最高です。いろいろな傷を負っている人が多そうだけど、立ち直りの過程をどう描いていくのかに注目」など、『あまちゃん』と比較しながら、次回に期待する声も多く上がった。


芸能ニュースNEWS

「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」「スティンガースの皆ありがとう。また皆に会いたい」「チームも新たなスタートを切ったし ぜひとも続編をやってほしい」

ドラマ2025年10月1日

 「スティンガース 警視庁おとり捜査検証室」(フジテレビ系)の第11話(最終話)が、30日に放送された。  本作は、日本ではまだ制度としての確立も曖昧な“おとり捜査”に真正面から挑む、警視庁内の異端チーム・通称“スティンガース”の活躍を描く … 続きを読む

音楽朗読劇「VOICARION」シリーズ10周年記念 2026年2月から一挙7演目の上演が決定

舞台・ミュージカル2025年9月29日

 2016年に、東京の日比谷・シアタークリエで初演の幕を開けた「VOICARION」(ヴォイサリオン)。劇作家・演出家の藤沢文翁と東宝がタッグを組んで贈る、役者がマイクの前に立ち、台本を持って演じる、朗読スタイルの舞台シリーズ。  一流の演 … 続きを読む

橋本将生、初主演ドラマは「timeleszを背負って頑張りたい」 恒松祐里と共に“自身の二面性”を明かす

ドラマ2025年9月28日

 10月期の新ドラマ「ひと夏の共犯者」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の橋本将生(timelesz)と恒松祐里が登場した。  本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松)と夢のような同居生活を送るうちに、彼 … 続きを読む

ミュージカル「愛の不時着」がついに大阪上陸 韓国人キャストにより公演が決定

舞台・ミュージカル2025年9月26日

 大ヒットミュージカルがついに大阪に上陸。12月6日(土)~12月14日(日)に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで、韓国人キャストにより、ミュージカル「愛の不時着」を上演する。  韓国を代表するスタジオドラゴンが … 続きを読む

川島如恵留の初単独主演舞台「すべての幸運を⼿にした男」 全キャストが決定&キービジュアルを解禁

舞台・ミュージカル2025年9月26日

 Travis Japanの川島如恵留が初単独主演する舞台「すべての幸運を⼿にした男」が、11⽉14⽇(⾦)~12⽉2⽇(⽕)まで、東京・東京グローブ座で上演される。  本作は世界を代表する劇作家アーサー・ミラーによる戯曲で、1944年ニュ … 続きを読む

Willfriends

page top