エンターテインメント・ウェブマガジン
「三千円の使いかた」(C)東海テレビ
葵わかなが主演するドラマ「三千円の使いかた」(東海テレビ・フジテレビ系)の第2話が、14日に放送された。
本作の原作は、原田ひ香氏の同名小説。家族3世代、4人の女性が、金と人生の悩みと向き合い、たくましく乗り越えていくホーム“マネー”ドラマ。(※以下、ネタバレあり)
御厨家の次女・美帆(葵)は「保護犬を飼うため、一千万円を貯めて一軒家を購入する」という夢の実現のため、固定費を浮かせて貯金しようと考え、実家に戻ってきた。
一方、夫の死後、「一千万円の遺産をコツコツと増やし、マッサージチェアを購入する」という目標を達成した77歳の祖母・琴子(中尾ミエ)は、その後、日々の生きがいもなく暮らしていた。
そんなある日、母の智子(森尾由美)から、友人たちにおせち料理の作り方を教えてほしいと頼まれた琴子だったが、この出来事がきっかけとなり、人生が思わぬ方向に転がることになる。
今回は、琴子が就職活動を試み、表参道のアパレルショップに雇用されて働くまでの様子が描かれた。
放送終了後、SNS上には、「中尾ミエさんが演じるおばあちゃんがすてき。面接に受かったときは、うれしくて泣いてしまった」「おばあちゃんを見ていると元気が出る。何にでも興味を示して、キラキラとした毎日もお金も自分で手に入れるおばあちゃんは素晴らしい」「77歳で再就職のおばあちゃんはすごい。元気な高齢者を見ると勇気付けられる。あんな人生を送れたらいいな、自分も後に続きたい」などの感想が投稿された。
このほか、「働くこと、お金を得ること、生き方って何かを考えさせられた回」 「各世代の女性の目線が面白い。美帆が価値観の合わない彼氏と別れたけれど、その決断も良かったと思う」といった声も寄せられた。
ドラマ2025年7月2日
ドラマ24「40までにしたい10のこと」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の風間俊介と庄司浩平が登場した。 本作は、BLジャンルで活躍中の漫画家・マミタ氏の人気漫画が原作。10年以上恋人なし、会社と家を往復するだけの毎日を送るアラフォ … 続きを読む
イベント2025年7月1日
俳優の伊藤沙莉が6月30日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に登場した。びしょぬれ必至の夏イベント「NO LIMIT!クール・サマー」の開幕セレモニーでウォーターシューターを手に来場者と水を噴射しあい、「びちょびちょにな … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月30日
今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。 近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む
ドラマ2025年6月30日
火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月28日
手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。 1973年「週刊少年 … 続きを読む