エンターテインメント・ウェブマガジン
「三千円の使いかた」(C)東海テレビ
葵わかなが主演するドラマ「三千円の使いかた」(フジテレビ系)の初回が、7日に放送された。
本作の原作は、原田ひ香氏の同名小説。家族3世代、4人の女性が、金と人生の悩みに向き合い、たくましく乗り越えていくホーム“マネー”ドラマ。(※以下、ネタバレあり)
東京・下町出身の御厨家の次女・美帆(葵)は、子どもの頃から祖母の琴子(中尾ミエ)に、「人はね、三千円の使いかたで人生が決まるの」と言われてきた。
24歳になり、実家を出て、おしゃれなエリアのマンションで一人暮らしを始めた美帆は、そんなことなど忘れて人生を謳歌(おうか)していた。IT企業に勤め、同世代の中では給料もよく、自慢の彼氏と幸せに暮らす毎日。
しかし、順風満帆に見えた美帆の人生に、自身の生活を見直す転機が訪れる。
さらに、美帆の姉・真帆(山崎紘菜)や、母の智子(森尾由美)ら、御厨家の面々にも、それぞれが自身の人生について深く考える出来事が起こる。
放送終了後、SNS上には、「第1話、面白かった。生きていく上でいろいろとためになるドラマ」「毎日100円を貯めて月3000円を貯金するのは面白い。意外に難しいと思う」「節約と貯蓄をテーマにしていて面白かった。固定費とか、いろいろと見直すきっかけをくれた」「若いうちに、お金を使っていろんなことを楽しみたいという主人公の考え方に共感したけれど、月8万円の貯金を目指してみたくなった」などの感想が投稿された。
また、人気の節約アドバイザー・黒船スーコ役で出演したアンミカにも反響が集まり、「アンミカの講演はめっちゃ面白かった。ナイスキャラ」「アンミカ先生に影響されて、貯金頑張ろうって思っちゃった」「アンミカさんのうさんくさいセミナー講師役が面白い。適役過ぎる」といったコメントが集まった。
舞台・ミュージカル2025年9月16日
先日上演を発表した、日本発のオリジナルミュージカルを世界へ発信する、末満健一のオリジナルミュージカル“MOJOプロジェクト“待望の第 2 弾、ミュージカル「どろんぱ」supported by にしたんクリニック。 主演・小池徹平、共演・ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月16日
二人きりで織りなす愛と感動の物語が、あの“あしながおじさん”のストーリーが、3年ぶりに待望の再演。 12月12日(金)~2026年1月2日(金)まで、東京・日比谷のシアタークリエで上演するミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」。 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
磯村勇斗が主演するドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)の第10話が、15日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 希望する大学への推薦が決まった斎藤(南琴奈)が学校を休んでいると知った鷹野(日高由起 … 続きを読む
映画2025年9月16日
9月15日、東京都内で『By 6 am 夜が明ける前に』完成披露試写会が行われ、主演の武⽥梨奈のほか、出演者の萩原聖⼈、平埜⽣成、辻千恵、丸本凛、向井宗敏監督が上映後の舞台あいさつに駆け付け登壇。スペシャルゲストとして主題歌を担当した⽚寄 … 続きを読む
ドラマ2025年9月16日
松本まりかが主演するドラマ「奪い愛、真夏」(テレビ朝日系)の最終話が、12日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 森の工房で再び落ち合い、禁断の愛を貫き通すことを誓い合った海野真夏(松本)と空知時夢(安田顕)。しかし、手錠で拘束 … 続きを読む